1/4六日町コース

天気:雪
湿った重たい雪が強く降り続きました。
スキー場の上部はさらに風も強く、気温以上に寒さを感じるようでした。

新年あけましておめでとうございます。
ドルフィンスポーツアカデミー今年最初のプログラムは、六日町の地で始まりました。
昨年末から降りに降った雪は200cm超、今日からもさらに雪が降り続く予報となっています。
ここにきて新型コロナも感染が増えてきて、感染対策も万全に、さらに気を引き締めてキャンプに臨みたいですね。

東京駅の集合場所に子どもたちがぞくぞくと集まってきます。
今回の参加者は27名とちょうどいいサイズ感、みんな朝から元気いっぱいです。
仕事始めで大勢の人が東京駅にいましたが、そんな中、六日町コースの子どもたちは大雪の新潟県へと向かっていきました。

東京は快晴、遠くに雪をまとった富士山がくっきりと見え子どもたちも大興奮。
高崎駅を過ぎてしばらくしてからのトンネルを抜けると、外の雪景色にまたまた大興奮。
そして国境の長いトンネル(群馬県と新潟県にまたがるトンネル)をぬけたとたんに、雪がどっさりと降っていてもう興奮が止まりません。

新幹線のホームを降りて上越線への乗り換えにまだ時間があったので、ホーム下の待合室に荷物を置き、ゆっくりとトイレタイムそしてしばしのんびりと過ごすことにしました。
ところがそこでハプニング発生!
なんと大雪で六日町方面の上越線が運休との情報が!!
急遽ホテルに連絡をして、六日町駅からの送迎を越後湯沢駅まで来てもらうことになりました。
そこでさらにしばらく待合所でのんびりと過ごすことになりました。
まあ自然相手のことです、バタバタしても始まりません。
こうしたハプニングもいい思い出にかるかな??

しばらくしてバスが迎えに来て、大雪の中、無事にホテルへ到着することができました。
ホテルでは現地集合解散のスタッフのずうと合流。
ずうは4班の女の子の担当となります。
部屋にはまだ入れないので、荷物を大きなホール「天星」という場所に移動。
お昼をまわっていたので、そこでまずは昼食となりました。
ここまでで予定よりも約1時間の遅れ、まあ外は大雪なので慌てずに行きましょう。

昼食は豚丼、みんな朝早くから動いていてお腹もペコペコ。
たくさんおかわりをして、お腹いっぱいになって寒い中でのスキーに備えました。

昼食後は宅急便の荷物の引き取りに着替え、そしてレンタルスキーの調整をしていまだ降り続く大雪の中、元気に外に飛び出していきました。
外に出る前にしっかりとゴーグルはしたものの、湿った雪のため湿気が高くすぐに蒸れてゴーグルもすぐに曇ってしまいます。
朝整備したはずのゲレンデにももっこりと雪が降り積もっていて、足慣らしとしてはなかなかタフなコンディションではありましたが、子どもたちの滑りたいといった気持ちが勝っていましたね。
外に出ても相変わらずハイテンションが続いていました。

まずは全員で体操。
その後、すぐにリフトに乗るやまちゃん班とずう班が4人乗りリフトに乗ってクラス分け&足慣らしにいきました。
スキー経験はあるものの回数が少ない、あるいは久しぶりのスキーだという子はいわごちん&ゆうえんちと一緒に滑ります。
そしてスキー未経験もしくはまだうまく止まれない子はカマキリ&まっきぃと一緒に滑りました。

やまちゃん班、ずう班はスキー場の上部でクラス分け、それぞれ4人乗りリフトを使って今日は初級者コースを中心に長い距離を滑って足慣らしをしました。
いわごちん&ゆうえんち班も止まれることを確認してすぐに4人乗りリフトへ。
上からゆっくりと滑りながら、足慣らしをしました。
カマキリ&まっきぃ班は今日は下でスキーに馴れる、そしてブレーキをかける練習をしました。

ゲレンデの上部は風も強く、横殴りに雪が降っていました。
湿った雪が見る間に積もっていき、雪が深くなかなかしっかりとプルーク(ハの字)の開きだしが上手くいきません。
いわごちん&ゆうえんち班は重たい雪に苦労しながらも、何とかゆっくりと下まで滑り降りました。
明日はもっとうまく滑れるでしょう。

そんな中、さすがやまちゃん班とずう班、スキーをうまく操作して滑り降りていきます。
リフトも何度も乗ってしっかりと足慣らしができました。

カマキリ&まっきぃ班も下で頑張って上り下りをしてブレーキの練習をみっちりとしました。
明日はゲレンデ下部のスノーエスカレーターを使用して、さらに強いブレーキの練習をしてリフトに備えます。

あっという間に時間が過ぎホテルに戻って、荷物を部屋に移動して着替えました。
バタバタとしていたのでお風呂は夕食後に入ることにして、すこしゆっくりとして夕食となりました。

ここむいか温泉ホテルの夕食はバイキング。
子どもたちの大好きなスパゲティーや唐揚げはもちろん、お蕎麦にお刺身にカニまであって、バラエティー豊かなメニューに子どもたちも大喜びで好きなものをたくさん食べていました。
最後はデザートにソフトクリームまであって、昼に引き続きお腹いっぱい、大満足の夕食でした。

まだお風呂に入っていな子は食後に入浴、気持ちのいい温泉にこちらも大満足です。
夜は大広間に集合。
ゆうえんちからキャンプ期間中の過ごし方や注意事項が、特に今回はうがいと手洗いを徹底して過ごします。
その後は自己紹介と小ゲームをして最初の夜を過ごしました。

お部屋に戻って就寝準備、まだなかなか興奮もさめず寝かしつけるのに苦労していた班もあったようですが、何とかみんな寝てくれたようです。
明日も雪予報となっていますが、降り方は落ち着いてくるとのこと。
明日は終日スキー、今日で足慣らしもすんできたのでリフトもたくさん使って滑れるかな?
初心者班もリフトに挑戦したいと思います。

2022年1月4日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/30黒姫アドバンス・スタンダードコース

天気:雪
朝から湿った雪が降っていました。
お昼近くになると雪の降りが強くなり、出発のころにはしっかりとした降雪となっていました。

黒姫コースの最終日を迎えました。
昨晩は雪遊びで大はしゃぎだったので、今朝も子どもたちはしっかりと眠りについています。
最後のスキーも頑張ってやれそうですね。

外を見るとパラパラと雪が降っています。
今日は徐々に雪が強くなってくる予報で、最終日はふかふかの雪が楽しめるかな?

朝ごはんもしっかりと食べてスキーの準備をします。
年末の忙しい時期、ホテルにはお客さんもたくさん入ってくるので、子どもたちはお部屋から荷物を移動しなければいけません。
スキーの支度に荷物移動とバタバタと動きましたが、みんな頑張って何とかスキーに出かけられました。

今日のバスは2グループに分かれてのピストン輸送。
まずは動きの速い中上級班がバスに乗り込みます。
戻ってきたバスに低学年が中心の初心者・初級チームが乗り込んで、今日のスキーがスタートしました。

先にゲレンデに出た中・上級チーム。
今日はドルフィンスポーツアカデミーのオリジナル検定の日です。
2泊のスタンダードコースは基本的にレッスン内での検定となりますが、中上級チームはせっかくなのでみんなの滑りを見てピースケが判断すること。
4日間みっちりと滑ったアドバンスのみんなの滑りが一段と変わってきているのはもちろん、スタンダードコースのみんなもコンディションの良い中しっかりと滑れたので、なかなかいい滑りでしたね。
検定の後は最後まで班ごとに滑り収めをしました。
気温が高めで水分をたっぷりと含んだ雪は重かったですが、みんな頑張って滑っていました。

そして初心者・初級者チーム。
昨日の午後に滑った第7リフトのコースへと向かいました。
まだ足元がおぼつかない子は昨日同様、トライスキーを装着してスタートしていきます。

ところがこの重たい雪が進まないこと進まないこと、斜度の緩いコースに重たい雪が積もったので、特に体重の軽い幼児さんは苦労しました。
それでも雪の中、意欲的にスキーに取り組んで、苦労をしながらも楽しみながら滑り降りていきました。

こうしたコンディションでしたので、残念ながらリフトに乗れなかった子もいましたが、次はきっとたくさん乗れるので頑張ってください。
初心者の小学生チームやレッドバッチチームはもちろんリフトに乗車して最後のスキーを楽しんでいました。
こちら初心者・初級者チームは、ディレクターのゆうえんちがレッスン内での検定を行いました。

2時間弱最後のスキーをしてホテルへ戻っていきました。
それからが大忙し(特にスタッフが・・)、着替えをして荷物の整理、荷物を送る子はその準備もしなければなりません。
ある程度目途がついたら最後の昼食、最後は煮カツ(かつ丼)となりましたが、みんな美味しそうにたくさん食べていました。
最後まで食欲があるのはいいですね。

昼食後は黒姫スキーコースの閉校式。
人数が多いので、最初にゆうえんちからの総評、そのあとでスキー班担当のスタッフからバッチが手渡されました。

ホテルからは送迎バスで長野駅へ、出発のころには雪がさらに強く降ってきました。
このお正月前後でまた寒波がやってくるみたいですね。
今年の雪は安泰ですね。

ホテルでスタッフのくみちょーとお別れ、そして長野駅でスタッフのかーねるとぜいあんとお別れをして新幹線に乗り込みました。
電車の中ではお別れを惜しむように、仲良く遊んでいました。
よく見ると初めて会った子と隣同士で並んで仲良く遊んでいる光景も、そうなることもスキーキャンプも楽しみですね。

大きなけがも病気もなく、無事にアドバンスコースからの5日間が終了しました。
今年はシーズン初めから近年になくコンディションに恵まれたので、子どもたちもスキーが楽しめ、上達できたのではないでしょうか。
まだまだスキーシーズンは始まったばかり、これからも楽しんでスキーをやってください。

今回は大人数だったので、全員と滑ることはできませんでしたが、今度は一緒に滑りましょう!

黒姫アドバンス・スタンダードコースディレクター 小山丈二(ゆうえんち)

2021年12月30日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/30安比コース

天候:曇り 気温:-3℃

安比コース最終日は曇り空ですが雪は止んで風の穏やかな朝を迎えました。
午前中はバッジテストを含め最後のスキーをして午後には東京に帰ります。

朝食バイキングは混雑を避けて早い時間に済ませました。スキー出発までに部屋 をある程度片づけておきます。

各班分かれてスキーを開始、バッジテストの足慣らしを行い検定斜面に集合、先 に上部の急斜面で検定を終えたゴールド、プラチナ検定を終えた中高生がシル バー、ブルークラスのバッジテストの前走を行います。
ゴールド、プラチナの検定は上部が雲の中で視界が悪く、思ったようにはできま せんでした。
ドルフィンスポーツアカデミーのバッジテストは今までの期間中のスキー評価と 最終日などに行われる一本勝負の検定の両方で判断されるのですがどうしても一 本勝負の検定には力が入りますがみんな集中して滑っていました。

残りの時間めいっぱいスキーをしてホテルにもどりスキー用具や部屋の片づけに 入ります。
荷物整理の上手い子、苦手な子、いろいろです。

それでも昼食までの時間にほぼ目途がつくくらいには片付いていました。6日間 も生活すると色々なものが部屋中やロッカーなどに散乱していくものですが頑張 りました。

昼食はハンバーグ、中高生の男の子はまるで飲み物のように平らげていました。
その後、お部屋の最終確認と宅配便の手続きをしてバス乗車前にバッジテストの 発表。
一喜一憂ですが今回飛躍した子が多かったようです。

盛岡までホテルのバスで送ってもらい新幹線に乗車
東京駅で解散です。

今回は寒く毎日のように雪が降りましたがその分、最高の雪質でスキーをするこ とができ、目に見えて上達していく姿を見ることができました。
子ども達が美しい雪山の景色のなかを粉雪を舞い上げて滑る姿はまさに海で自由 なイルカ達のようです。
いつまでもこの情景が心に残りますように。

では良い新年をお迎えください。

安比コース ディレクター 秋山和正(かまきり)

2021年12月30日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/29黒姫アドバンス・スタンダードコース

※本日プログラムおよび打ち合わせ等が長引いたため、取り急ぎ報告分とメインの写真をアップいたします。残りの写真は後ほどアップいたします

天気:晴れ
終日きもちのいい青空の下でスキーを楽しみました。
晴れてはいましたが気温はそれほど上がらず、ゲレンデのコンディションは終始いい状態を保っていました。
今日は終日スキー、そしてお昼は餅つき、夜はホテル裏の雪原での雪遊びで大盛り上がりでした。

スタンダードコースの2日目、そしてアドバンスコースの4日目は久しぶりの青空の下でのスキーとなりました。
今日は晴れ予報が出ていたので、起床後はホテルの外で朝のつどいの予定を入れました。
寝ぼけ眼で外に出てきた子も差すような冷気で一気に目が覚めます。
それもそのはず、昨晩の放射冷却で気温もグッと下がり、氷点下10℃以下になっていました。
それでも夜明け直前のきれいな空と美味しい空気に、心も体もスッキリと気分が晴れました。

ストレッチで体をほぐして、お約束の集合写真をパチリ。
そして班ごとの写真を撮って朝食を食べました。

いとものようにスキー場まではバスで送迎。
昨日までと比べると駐車場の車の数がかなり多くなっています。
コロナ禍や雪不足もあって、ここ数年は人の多さをあまり感じませんでしたが、今年はお客さんが一気に戻ってきたようですね。

今日は昨日リフトに乗らなかったチームの子たちを、できるだけリフトに乗せることが目標。
距離が短い初級者コースの第3リフト方面へと向かいました。
もちろん滑れる子たちは4人乗り高速リフトに、第2、第5リフトも使いながら、さらなるレベルアップを目指しました。
途中で班の組み換えなどもおこないながら、青空のベストコンディションの中でのスキーを楽しみました。
細かなアドバイスも受けながら、目に見えるほどに上達した子もいました。

初級者チームは昨日のお約束通り、朝一番でのリフト乗車を果たしました。
1本目はみんな緊張して転ぶ子が多かったのですが、本数を重ねるうちリフト乗車もスムーズ。
小学生は一人でリフトに乗ることもできました。
初級者コースではほとんど転ばずに、安定して滑れるようにもなりました。

そして初級者チームも頑張っています。
小学生チームは頑張ってブレーキをかける練習をして、午前中には半分の子がリフトに乗ることもできました。
最初はスキー補助具の「トライスキー」を装着して滑りましたが、後半は着用せずとも滑れるぐらいに安定してきました。
午後は全員でリフト乗車にチャレンジです。

幼児チームのおチビちゃんたちも頑張っています。
下でスキーの練習や雪遊びも楽しみながら、(さすがに一人では乗れないので)一人ずつ順番にリフトに乗車して、こちらもトライスキーを装着して滑りました。
滑ることよりも山の上に行けたことが楽しかったようです。
午後はみんな乗れるかな??

そして午前のスキーも無事に終了。
送迎バスに乗ってホテルへ戻りました。
ホテルに戻ると、今日の午後から合流したスタッフのやっこがみんなを迎えてくれました。

そして本日のお楽しみプログラム。
黒姫恒例のおもちつきの始まりです。
風が少しあって外は寒かったですが、雪が降っていなくて外でできたのはラッキーでしたね。
人数が多かったので今回は4臼のもち米を用意してもらって、最初はスタッフがひたすらついて、ある程度おもちに近づいてきたら子どもたちが順番についていきます。
そしてついたお餅は大部屋に移動してみんなで食べます。

あんこ・きなこ・大根おろしの三種類のもちに大量の豚汁もあって、みんな喜んでおかわりの連続。
かなり大量にあったお餅がほとんどなくなってしまいました。
みんなどんだけ食べたんだろう??

といったわけでお腹もかなりパンパン。
食休みをゆっくりととって、午後は14時の出発となりました。

午後になっても天気がいい状態が続いています。
たださらに人が多くなってきて、初心者・初級チームが練習で使用していた第3リフトが大混雑。
これはダメだなということで、みんなで頑張ってスキー場を移動して、昨日練習した横にある第7リフトへ向かいました。

第7リフトは人も少なく、緩斜面が長く続くこの子たちにとってはベストポイント(ただ移動が大変なのが少し難点ではありますが)、トライスキーもフル活用して全員滑り降りました。
早く降りたこはリフトにも乗車。
ゆっくりチームもずいぶんと上手になって、明日はいよいよ全員がリフト乗車となります。楽しみですね。

しっかりと滑れるチームの子たちは、午前中と同じく黒姫スキー場のあらゆるコースをを縦横無尽に滑りまくり、さらに滑りにも磨きがかかってきました。

あっという間に終了時間となり、ホテルへ戻ってお風呂、そして子どもたち待望のお土産の購入となりました。
最後の夕飯もしっかりと食べて、今日の夜はホテルの裏にある雪原で雪遊びをしました。
短い時間でしたがみんな大はしゃぎで、興奮してなかなか寝付いてくれない班もあったようです。

明日は最終日、朝から雪予報が出ています。
最後まで気を抜かず、元気に滑ってきます!

2021年12月29日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/29安比コース

天候:晴れのち雪 弱風 気温:-8℃

今朝は朝から青空が広がり、午前中は雲海の景色も見られ滑り降りると雲の中、 さらに降りると雲の下に出るという経験ができました。連日-13℃以下だったので -8℃を暖かいと感じました。
午後はまた雪が降り、希望者は雪の降る幻想的なナイタースキーを行いました。

スキーキャンプも五日目になるとさすがに疲れが出ているようで朝は起こしに行 くまでほぼみんな寝ていました。

朝食バイキングはその場でシェフが作ってくれるオムレツが人気で一人で何回も お代わりする子もいました。

スキーはスムーズに準備ができるようになってきました。ゲレンデは年末年始の 期間に入ったためか、人が多く、朝からゴンドラも混んでいます。
この期間中にたくさん雪が降ったので今日はオープンするコースがさらに増えた のでコースは空いていました。
昨晩からは降雪はほぼなかったため今日は今回のスキーキャンプ中で一番の綺麗 なグルーミングバーンを午前中は堪能することができ、各班スピードにのってロ ングコースをノンストップで滑ったりしていました。
安比コースの特徴は圧倒的な滑走量、初級班も本当にうまくなってきました。

昼食場所のフードコートもかなりの混雑でしたが各自お好みのメニューを楽しん でいました。

午後はゴンドラがすごい行列だったのでリフトを乗り継いで上部へ行き、明日の 午前中にバッジテストを行うための練習を各班行っていました。

午後のレッスン終了後はナイタースキー希望者とナイターなしでホテルに戻るグ ループに分かれました。
ナイター希望者はスキー場のレストハウスでしばらく休憩したあとナイター照明 に降り積もる雪が照らされた幻想的な中を数本リフトに乗ってみんなで滑りました。

ホテルに戻るとたくさんの方がチェックインされてフロントもエレベーターも混 雑、夕食のバイキングも今日からホテルのレストランなのですが私たち団体も席 が空き次第なため、少人数に分かれての食事となりました。

食事前後の時間を使っておみやげを購入、それぞれ選ぶものに個性が出ます。

最後の夜はお部屋でゆっくり過ごして簡単な荷物整理をして安比の第五夜は更け ていくのでした。

2021年12月29日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/28黒姫アドバンス・スタンダードコース

天気:雪時々晴れ
本日も基本的には雪でしたが、降り方は弱く、快適にスキーができました。
午後スタンダードコースが合流してからは時折り日も差す時間があり、寒さも感じず楽しくスキーができました。
夜は全員で集まってレクリエーション盛り上がりました。

アドバンスコース3日目、そしてスタンダードコースの初日が始まりました。
アドバンスコースの子たちは黒姫の生活のリズムにも慣れてきて、スキーの準備もテキパキとこなし、スキー場へと向かいました。
今日も気温が低く、相変わらず雪質は最高。
滑りの安定性も日に日に増してきて、スピード次元もかなり高まってきました。

昨晩ビデオレッスンで見た自分の滑り、そしてアドバイスを思い浮かべながらそれぞれスキーに熱中していました。

その頃スタンダードコースの子たちも東京駅へぞくぞくと集まってきました。
小さい子が多く、集合場所ではとても賑やか。
時間通りにみんな集合して、新幹線に乗り込んで黒姫スキー場へ向けて出発しました。

途中軽井沢駅で雪を見ては大興奮、黒姫に近づくと雪も降ってきたのでさらにテンションも上がってきました。
こちらも予定通りにホテルに到着、スキーの準備をしているときにアドバンスコースが戻ってきて、全員集合となりました。
今回は2コース合わせて子ども52名、スタッフ12名という大所帯。
お昼ご飯の会場では、一気に賑やかになりました。

お昼ご飯の後にレンタルスキーを合わせて、バスの送迎でスキー場へと向かいました。
GTO、やまとの班は午前中に引き続き、そのままレッスン開始。
おはな班はスタンダードコースと合流して滑ります。
スタンダードコースのグリーンバッチ以上の子は、今日はピースケと一緒に足慣らしをしました。

スキーを履くのが初めてのチームと、レッドバッチクラスの子はまずはゲレンデ下部で足慣らし。
かなり久しぶりに滑る子もいて、最初はなかなかうまくいきませんでしたが、雪のコンディションも良かったのですぐに慣れてきたようです。
大人数の移動でしたので午後のレッスン時間は1時間半ほどでしたが、動きのいい子はリフトに乗って足慣らしもできました。
レッドバッチチームの子は、明日は朝からリフトに乗ります。

初めてチームの小学生は意欲的に平地と緩斜面での練習に取り組みました。
こちらも明日の午前中にリフトに乗ることが目標です。
そして年長・年中さんのちびっ子軍団は雪遊びも取り入れて、雪に興味を持たせて楽しみながらスキーレッスンに取り組んでいました。
あっという間に時間が過ぎ、送迎バスでホテルに戻りました。

お風呂に入って夕食までの時間はお部屋で遊んだり、テレビを見たりして過ごしました。
そしてお楽しみの夕食。
みんなお腹が空いていたのか、よく食べていましたね。
特にポタージュスープが大人気のようでした。

夜は全員で大広間に集まって、レクリエーション大会。
しっかりマスクを着けて換気をして、短い時間でしたが集中してゲームを楽しみました。
終了後はディレクターのゆうえんちからのお願いを守って、しっかりと手洗いうがいをしていたようです。
スタンダードコースの子は朝が早く、またアドバンスコースの子は疲れもたまってきたので、今日も早くに就寝となりました。

明日は天気が回復して、青空の下でのスキーとなりそうです。
スキーでは全員がリフトに乗るのが目標。
そして昼はもちつき、夜は天気が良ければ夜の雪遊びを予定しています。

みんな体調も問題なく元気に過ごしています。

2021年12月29日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/28安比コース

天候:吹雪 気温:-13℃

年末にこれほど長く寒気が居座ったことは記憶にはありません、それほど毎日雪 が降り続いています。
安比はドカ雪というほどではありませんが毎日20~30㎝位の降雪と低温です。
しかし子どもたちはものともせず一日中、スキーをしています。

朝は疲れがたまってきたのか起こしに行くまでベットの中でした、部屋の荷物も 散らかり始め、またカードキーが無くなる部屋があり、朝から大捜索、子ども達 では見つからずスタッフが発見という顛末。

朝のバイキングも慣れたもので、食べたいものがどこにあるのかわかってきて取 り分けもスムーズです。

昨晩からホテルも他団体などが入り、人が増えてきました。

スキー班も少しメンバーチェンジしてレッスンスタート、各班広いゲレンデに 散っていきます。ゲレンデも人が多くなり、ゴンドラ待ちの列も長くなってきま した。

天候は吹雪なのですが時々、雲の切れ間から日が差し込むため雪がキラキラ輝い て真冬の山らしい美しい景色も見られました。その間を狙って今日もビデオを撮 りました。雪質も寒いだけに申し分のない粉雪です。

各班、より細かい練習もしているようで子どもたちの滑りに磨きがかかってきて いるのをビデオを撮って感じます。

スキー終了後の入浴はエリア内の温泉施設「白樺の湯」かホテルの温泉に希望で わかれました。食事会場で合流して夕食はバイキング、子どもたちはケーキや チョコファウンテン、綿あめ、ソフトクリームなどが楽しみだったようで、食事 は早々におわり、デザートタイムのほうが長いくらいでした。

部屋に戻ってから班ごとにビデオをみて、その後、各自スキーにワックスをかけ て就寝になりました。

全員健康状態も良く元気に過ごした安比の第四夜は静かに更けていくのでした。

2021年12月28日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/27安比コース

天候:雪 気温:-13℃

今朝も雪が降り続いています。
昨日は子ども達の一部屋がカードキーを紛失する騒ぎがあり探しましたが子ども 達では探せず、スタッフがくまなく捜索してスキーロッカーで発見しました。
スキーに出る際にはフロントにキーを預けるルールにしていたのですが、ちょっ と慣れてきてスキーロッカーで済まそうとしたらしく、しかも自分たちの部屋で はなく間違って隣の部屋のスキーロッカーにしまい込んだのが原因でした。
そんなわけで朝からこの部屋はカマキリのお説教からはじまったのでした。

朝食は他の団体との調整で昨日より30分遅れ、そのためスキーも今日は少し遅れ てスタート、今日は初級班もホテルからゲレンデに自力移動できるようになりま した。

昨日までの強風はなくなり滑りのビデオを各班で撮りたかったのですが、相変わ らずの降雪で視界が得られず午前中は撮れませんでした。
しかし各班、今日はゴンドラ上部から安比全山を滑り倒して、午前中で相当の滑 走量でした。

そして今日から途中合流の中学生が一人で東京からやってきて、お昼のフード コートで待ち合わせでしたが約束の時間になっても現れないので心配してました が、どうやら場所を勘違いしていたようです。
これで安比の全メンバーがそろいました。子ども達19名、スタッフ4名の23名です。

お昼はゲレンデベースにあるフードコートでいろいろなメニューから好きな物を 選びます。昨日より一つお店が増えて選べるメニューが増えました。
子ども達にはラーメンとピザが今日は人気だったようです。

午後は中級班~上級班は少し雪が弱くなったタイミングでビデオを撮りました。
班のメンバーも少しだけ入れ替えて中級班だった中学生が上級班に体験入部して みたりしました。結果は上級班では当たり前に使っている技術用語がわからず、 滑りもついてくるだけで精いっぱいとなり撃沈です。
他の中級班も午後は急斜面やロングコースを滑り充実しました。

一方、初級班は同じメンバーで着実に滑走を繰り返し、安定してトレーン(先生 の後ろを同じラインでついていく)ができるようになりました。

夕方も3時を過ぎると急激に気温が低下するのを感じます。ラスト一本と思って 乗ったリフトの寒い事、みんな「指が死んだ~(指先がジンジンして感覚がなく なること)」といってました。

ホテルにもどりお風呂に直行、冷えた身体を温め、夕食まで少しゆっくりする時 間をとり身体を休めました。

夕食はエリア内シャトルバスに乗って焼肉屋さんへ、おいしい焼肉コースを堪能 したのでした。

ホテルに戻ってからは今日撮ったビデオを鑑賞、自分の滑りを客観的にみてス タッフからアドバイスをもらいました。
中高生の上級班は熱心に自分の滑り、身体の使い方を何度も見て、その場で練習 していました。

安比コースも半分が過ぎました、身体の疲れも出てきたり、生活面も慣れてきた りで思わぬケガにもつながるので残り3日間、気持ちを切り替えていこうと思っ た第三夜は更けていくのでした。

2021年12月27日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/27黒姫アドバンスコース

天気:雪
本日も雪が舞っていましたが、昨日ほど寒さも感じませんでした。
ゲレンデはパウダーをしっかりと踏み均し、最高のコンディションで滑ることができました。

昨日は早い時間から眠りについた子どもたち。
ピースケの到着をほとんどの子はわからなかったようです。
でもしっかりと寝たおかげでみんな朝から表情もスッキリ、元気いっぱいで一日が始まりました。

外を見ると雪が降り続いています。
それでも昨日のような土砂降りではなく、しんしんと舞う程度。
寒さ対策をしっかりとして、今日も一日頑張りましょう。

今日はのんびりと休ませたかったので、朝の集いは取りやめて部屋でゆっくりと過ごし朝食。
ピースケの挨拶のあと、朝ごはんとなりました。
昨日の夜、子どもたちには「ピースケはオリンピック選手のコーチだったんだよ」と宣伝しておいたので、子どもたちのピースケを見る目は何となく羨望の眼差し(?)
今日は1日、ピースケにはいろいろな班をビデオを撮りながら回ってもらいますよ。

朝食後はトイレに行って着替えをします。
昨日かなり寒くて参ってしまった子は、今日はさらにしっかりと防寒対策を施して準備万全。
9時に送迎バスに乗り込んでスキー場に向かいました。

ゲレンデに出ると今日もふかふかの新雪。
スキー場はびっしりと圧雪車で整備されているので最高に気持ちよさそう、子どもたちは早く滑りたくてうずうずしている様子です。
まだ年末休み前なのでお客さんもまばら、ストレスなく自由気ままに滑れそうですね。
各班で準備体操のあと集合写真、そして今日はすべての班が4人乗りリフトからのスタートとなりました。

ゆうえんちは今日もおはなの班と一緒に行動。
4人乗りリフトを使って長い距離をなるべく止まらずに滑り込みます。
昨日と同じ初級者コースではありますが、高い場所からの目線で高度感が増すことによって最初はなかなか上手に滑れないものですが、ほとんど転ばずにスイスイと滑ってきます。
雪質が良かったこともありますが、二人とも意欲が高く、なかなかの頑張り屋さんでしたね。
休憩後はゲレンデの端、第7リフトの方にも遠征しました。

やまと班も4人乗りリフトを中心に滑りましたが、こちらは中級コースにも意欲的に滑っていました。
スピードもかなり出るようになって、あまりの勢いに新雪に突っ込んでいる姿も見かけられました。
スキーの醍醐味はやはりスピード感、みんな楽しそうな表情が印象的でした。

そしてGTO班、久しぶりの子もすっかり感を取り戻したようで、黒姫スキー場のあちこちを縦横無尽に滑っていました。
スキー場の最上部、第2リフトも何度か乗って果敢に挑戦していました。
ゲレンデコンディションが最高なので、積極的にいろいろなことができますね。
こういった日は細かなことは抜きにして、とにかく滑ることが大事、子どもたちのパワーにGTOもお疲れかな??

そしてピースケはすべての班をビデオ撮影をしながら回っていました。
このみんなの滑りは、夜の集まりで見ながらアドバイスを受けます。
少人数のアドバンスコースならではのプログラム。
明日からの滑りに活かせるといいですね。

午前中でもかなりしっかりと滑って、送迎バスに乗ってホテルへ戻りました。

※ここでゆうえんちは、明日からのスタンダードコースのみんなを迎えに、東京へと戻っていきました。
この後の活動日記と写真は、また夜に追加報告いたします。
お楽しみに!

 

(以下続きとなります)

午後からは雪も小ぶりになりましたが、3時過ぎにはまた雪がたくさん降ってきました。
各スキー班でビデオ撮影を行ないました。一人づつの滑りとグループの滑りを撮りました。
昨日、今日と教わったことを意識してそれぞれが一生懸命に滑っていました。


夕食後は撮ったビデオを観てビデオレッスンです。一人一人の滑りにアドバイスをもらいみんな真剣です。
明日からの目標ができて、なんだか嬉しそうでした。

2021年12月27日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/26安比コース

天候:吹雪のち晴れ 強風より弱風 気温:-10℃

昨晩は「6日間を健康に過ごしてスキーをするためには寝る時間など、生活リズ ムをどうしたらよいか自分たちで考えて行動しましょう。」と子どもたちの自主 性に任せてみました。
9時過ぎに部屋を回ると、なんとほぼみんな寝ていました。すばらしい自主性、 これが6日間続くとよいのですがどうなるでしょうか。

2日目の朝は窓の外は吹雪、一晩でかなり雪も積もったようで吹き荒れていま す。今日も厳しい環境になりそうです。
部屋を回ると、すでに起きていた部屋とまだ寝ている部屋がありました。
健康状態は全員良好。

朝食はバイキング、種類がたくさんあって、つい食べ過ぎてしまいます。

今日はスムーズにスキーの準備を済ませ、ホテルからゲレンデまでの通路が雪で 埋まってしまったので初級班は無理をせず、シャトルバスでゲレンデベースへ移 動しましたが、このバスがスキーを持って小さい子が乗るには床が滑って段差が 大きく意外な難関だったと、あとで申しておりました。

他の子たちはラッセル(雪をかき分けて)してゲレンデに出ました。吹雪が止み 青空も出てきましたがそれに伴い突風が吹くようになり、ゴンドラやリフトがゲ レンデベースのクワッドリフトを残し運転中止となり、出鼻をくじかれました。

今日はスキーは4班に分かれました、いつもは年齢とスキーレベルでクラス分け するのですが今回は中間の2班は運動の丁寧さレベルで分かれてみました。

スキー班
初級班 スタッフ:ずぅ
初級コースを繰り返しトレーンでたくさん滑ってとにかくスキーになれる練習を しました。なだらかなところではスピード出してみました。
午後は少し斜度を増したところでスピードコントロールを意識して、強いプルー ク(ハの字)ができるように頑張りました。

中級① 運動がちょっと雑 スタッフ:タケ
初歩のパラレルターンはできるのですが運動(力の量や方向)が毎回違いバラン スを崩してしまうのでターンのイメージと運動を合わせるべく寒い中、頑張りま した。

中級② 運動が丁寧だが力強さがほしい スタッフ:えみさん
今日は「膝の曲げ伸ばし」をテーマに集中練習ですが、あまりの寒さに何回か休 憩をはさんで午後は早めにあがりました。

上級 スタッフ:カマキリ
午前中はリフトが限られていたため改めてプルークボーゲンや中低速の基礎パラ レルターンで気負わないリラックスしたポジション、基本姿勢から運動を始める 事などを中心に、午後はゴンドラが動き始めたので上部の急斜面を何事もなくサ ラッと滑る意識で、骨盤の高低差を意識して動かす結構高度な練習もして最後ま でゲレンデに出ていました。

夕方はゆっくりした後、シャトルバスでホテルの本館の自然学校に移動して工 作、今回はクリスマスリースのお土産をつくりました。

その後、同じ安比高原のエリア内にある温泉施設「白樺の湯」にいって入浴、露 天風呂があるのですが-10℃の露天風呂で髪の毛をパリパリに凍らせながら楽しく 過ごしました。

夕食は温泉施設のあるホテルのバイキング、目の前でステーキを焼いてくれた り、カニ、そして子どもたちが大好きなデザート、綿あめやソフトクリームなど 時間一杯楽しんでホテルに戻りました。

スキーも温泉も、食事もめいっぱい楽しんで安比の第二夜は更けていくのでした。

2021年12月26日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama