1/5六日町コース

天気:晴れ
一日中きれいな青空が広がっていました。
気温も高めで午前中のレッスンは汗ばむほどの陽気でした。
今日は一日中スキー、夜はスキー場の探検&雪遊びをしました。

キャンプ2日目、子どもたちはしっかりと寝ていたようです。
外を見るときれいな青空が広がっていて、気持ちよくスキーが楽しめそうですね。

7時から朝食、朝もバイキングでみんな好きなものをたくさん食べていました。
楽しくお話をしながら、ゆっくりと朝食を楽しみます。
そしてすぐにスキーの支度、今日は太陽がサンサンと輝いているので、入念に日焼け止めを塗って外に飛び出していきました。

放射冷却でビシッと冷え込んだ朝でしたがグングンと気温が上がり始め、スキーを始める頃には快適な陽気でのスタートに。
今日は朝一番ですべての班がリフトに乗車します。
スタッフからリフト乗車の注意点を聞いて、さっそくリフトに乗りみます。

リフトが使えるようになると長い滑走距離が確保でき、その分スキーも格段に上達していきます。
楽しみですね。
今日やまと班は昨晩合流したスタッフのRAKERUが加わり、4人乗りリフトの降り場からの少し急な斜面は歩いて、そこからスタートとなります。
斜面で練習をしながらさらに上に行く2人乗りリフトにも乗車して練習をしていました。

昨日ゆうえんちが受け持った3名にやまと班でスムーズに滑れる2名が加わって、そこにぷーさんがサポート。
こちらは4人乗りリフトの降り場から、急な斜面をゆっくりと下りながら中腹にあるレストハウスに向かって滑り降りていきます。
みんなしっかりとプルーク姿勢が捕れるようになってきました。

やまちゃん、まりもの班は今日からスタッフのかんぽーも加わり、滑りながら細かくクラス分けをしていきます。
今日はしっかりとしたターンを覚えていきながら、徐々にスピードも上げながら滑っていました。
午前中の後半に安定して滑れる3名をまりもが受け持ち、その子と一緒に午後はカマキリ班と合流して滑ることに。

そしてカマキリ班。
ゲレンデや雪のコンディションに漏れてきて、こちらも徐々にスピードを上げながらターンの精度を上げていきます。
スキーに馴れてくるにつれて徐々にレベル差がはっきりとして来ます。
この調整は午後まりも班が合流して細かく分けていきます。

スキーの場合最初の技術差だけでなく、学年によるペースやスピード、また技術の習熟度によって日々動きが変わってきます。
班の組み換えを細かくしながら、子どもたちがよりスキーを楽しみ満足できる環境を整えていくことも大切になります。
対応力のある力のあるスタッフが大勢いることが強みですね。

時間が経つにつれて汗ばむほどの陽気に。
レストハウスでお水を飲ませてもらいながら、コンディションのいい午前中にどの班もたくさん滑っていました。
ホテルに戻ったらすぐに昼食。
たくさん滑ってお腹はペコペコ、子どもたちの大好きなカレーライスで、今日もお代わりの応酬でした。

午後もコンディションのいい時間を狙って早めの時間にスタート。
さらに班の組み換えをしながら、結局は16時近くまでしっかりと滑っていました。
小さい子たちの班は下でソリ遊びも楽しみました。

夕方近くになると日が陰っている場所は急激に雪が硬くなり足をとられて転倒する場面もありましたが、最後まで頑張って滑ることができました。
もうほとんどの子は一人でリフトにも乗れるようになって、今回初めてスキーをやった子もしっかりとブレーキをかけながら安定した滑りができるようになりました。
カマキリ班も2つに分けて、滑れる子は足をそろえて滑る練習もしていました。

スキーが終わったらお風呂に入って、時間がある班はお土産を買っていました。
みんな楽しそうにワイワイとお土産を選んで選んでいました。
もう明日帰る日ですからね、早いものです。

夕食もバイキング。
今日も好きなものをたくさん食べました。
夜は予定通り外に探検&雪遊びに出かけました。
例年でしたら雪がたっぷりあって、フカフカの雪にダイブしたり雪合戦や雪だるまを作ったりもできましたが、今年は硬い雪が斜面に張り付いているだけ。
それでも昼間と違って誰もいない雪山で、短い時間でしたがみんな思い切り遊ぶことができました。
最後は恒例のゆうえんちの話し「恐怖のシュウマイ」を聞いて、大盛り上がり(?)でした。

ホテルに戻って就寝時間までは自由時間。
思い切り遊んで汗をかいた班は、温泉で汗を流していました。
最後の夜も賑やかに過ぎ去っていきました。

明日は最終日、お昼ごろまでしっかりと滑って東京に戻ります。
お天気は曇りから昼過ぎに雨となる予報。
集中して最後までスキーを楽しんできます。

2024年1月5日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

1/4六日町コース

天気:雨のち晴れ
六日町駅に着いたら予報に反して雨!スキー場にあがっても雨が降っていました。
スキー出発時にはいったん止んだ雨もその後みぞれまじりの雨がふたたび降り、と思ったら急に晴れだしたりと、目まぐるしく天気が変わる1日でした。
そんな中、みんな元気にリフトが止まる時間いっぱいまでスキーを楽しみました。

明けましておめでとうございます。
新年最初のスキーキャンプ、六日町コースが今年も始まりました。
年明け早々大きな地震があり、心配をされた方も多くいらっしゃったかと思いますが、しっかりと情報を収集しながらなんとか実施にこぎつけることができました。
関係各所そして保護者の皆さま、ありがとうございました。

東京駅に集まってきた子どもたちは、大人のそんな心配もよそにとにかく元気いっぱい。
こうした子どもたちの姿を見ていると、暗いムードも一気に吹き飛びますね。
集合もスムーズでまずは新幹線で越後湯沢駅を目指します。

電車の中でも元気にUNOやトランプをして遊んでいます。
越後湯沢駅までは約1時間半、あっという間に到着。
そしてほくほく線に乗り換えて六日町駅を目指しました。

その頃になると雨が降りだしはじめました。
この時期に雨とは・・・やはり暖冬なんですね。
六日町駅に到着、そこから送迎バスに乗り込んで10分少々、今日からお世話になる、むいか温泉ホテルに到着しました。
ここむいか温泉ホテルはゲレンデに隣接しているので利便性はバツグン。
バイキングの食事も評判で、もちろんお風呂は温泉。
楽しみですね。

スキー場に着いても相変わらず雨、それでも昼過ぎには止むとの予報ですのでまあ慌てずに準備しましょう。
まだお部屋には入れないので、朝晩の食事会場に使うホールに荷物を置いて準備を始めます。
宅急便の荷物の引き取りにレンタルスキー合わせ、そしてレンタルウェアやヘルメットの貸し出しなどを終え、最初の食事となりました。
メニューは牛丼、朝が早かったので子どもたちは食欲旺盛。
お代わりの連続でみんなたくさん食べました。

小休止をしてお腹を落ち着かせて、スキーの準備をしてゲレンデに向かいました。
予定通りに雨は上がり、水分を含んだザラメ雪は初日の足慣らしにはまずまずの状況ですかね。
全員で準備体操そして集合写真を撮って、最初は3つの班に分かれてのレッスンとなりました。

まずは今回がスキー初めての子たちはやまと、ぷーさんが担当。
最初は平らなところでスキーの操作を覚えて、緩斜面でブレーキをかける練習をしました。
慣れてきたらスノーエスカレーターを使って、少し斜度のある長い距離を何度も何度も練習しました。
うまくブレーキがかけられない子はトライスキー(スキー補助具)を装着して練習。

みんなやる気満々で、みるみる上達。
3時半にスノーエスカレータが止まっても、その後ハイクアップをして滑るほどの熱心さでした。
明日はリフトにも挑戦します。

一番大所帯のスキー経験者1班。
ここはスキー経験がまだ浅い子から、ドルフィンスポーツアカデミーのレッドバッチ所持者までの班です。
今日はやまちゃん、まりも、そしてゆうえんちが滑りを見ながら班分けをしていきます。
最初はゲレンデを少し登って、少し長めの緩斜面を滑ります。

久しぶりに滑ってなかなかうまくいかない子もいましたが、滑るうちに勘を取り戻してきました。
そのままリフトに乗る子をやま、まりもが担当。
4人乗りリフトに乗って山の上を目指します。

久しぶりでなかなかうまくいかなかった3人の女の子をゆうえんちが担当。
スノーエスカレータを使って何度も滑るうちに、スイスイと滑れるようになりました。
こちらも明日はリフトに乗って長い距離を滑ります。

やま、まりもの班は4人乗りリフトを滑って、さらに上に行く2人乗りリフトにも乗車。
長い距離を滑りながら、みんなしっかりとした滑りになってきました。
明日はさらに細かく班を分けて滑ります。

そしてカマキリ班。
しっかりとプルークボーゲンでスピードに乗って滑れる子、またはドルフィンスポーツアカデミーのグリーンバッチ以上の子が集合。
いきなりリフトに乗って、ゲレンデ上部に向かいました。
とにかく今日は足慣らしを兼ねて滑りまくり。
久しぶりに滑った子も滑るうちに勘を取り戻してきたようで、初日にしては長い距離をしっかりと滑りました。

いつの間にか雲が切れ、青空がのぞいていました。
気温が高かったかと思いきや、夕方になると一気に低下。
荒れているコースが雪が硬くなってかなり滑りにくくなってきました。

下山道の初級の林間コースは雪が少なく、今日はコース整備をしていたので、やま、まりもの班は下山で使えるペアリフトで下山。
カマキリ班はブッシュがあちこちに出ている中級コースを慎重に降りていきました。
どの班も16時前後までしっかりと滑ってホテルに戻っていきました。

荷物が置いてあるホールから自分の部屋に荷物の移動。
着替えそしてお風呂に入って、夕食の時間となりました。
みんな楽しみにしていたバイキング。
好きなものをたくさん食べて(それでもスタッフのチェックを受けながら野菜も食べて)、みんな大満足の夕食でした。

夕食の後は広間に集まって、短い時間でしたがゲームをして遊びました。
今日は早めに解散、それぞれの部屋でのんびりと過ごしました。
夜に遅れてきた2名のスタッフが合流。
これでさらに万全の状態で明日に臨めますね。

明日は終日晴れ予報。
1日たっぷりと滑ってきます!

2024年1月4日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/29黒姫コース

天気:晴れ時々くもり
スキー最終日もお天気に恵まれました(本当はもっと雪が降ってもらいたいのですが・・・)。
昨日に比べて気温は高め、そのため雪も昨日までのパウダーとは言えませんでしたが、それでも楽しく滑ることができました。

スキー最終日、明け方は曇りがちのお天気でしたが徐々に青空が主役の天気となってきました。
朝食時間の7時近くまでぐっすりと寝ている班もあり、今日もスキーに向けての準備は万全です。
とはいっても今日は帰る日なのでやることが満載。
シーツをはいでまとめて、着替えた後は荷物をまとめて大広間に移動しなければなりません。
そんなバタバタの状況でしたが、みんな頑張って今日も早い時間にスタートすることができました。

昨日に比べると気温は高めで快適にスキーができそうですが、まだまだ雪の少ないこの状況を考えると、何とも微妙な気持ちになります。
それでも子どもたちは最終日のスキーを楽しみに、喜び勇んでゲレンデに向かっていきました。

初心者・初級者のまっきぃ・だば班は、今日は朝一番でリフトに乗車します。
何と8時15分頃にはホテルを出発して、リフト営業前の第7リフトの前で雪遊びをしてスタンバイ。
気合入っていますね。

そうしているうちに他の班もリフト乗り場に集まってきました。
予定通り今日も9時にリフトの運転開始、まっきぃ・だば班の子たちを他のスタッフが一人ずつピックアップしてのリフト乗車。
一気に全員上まで連れていきました。
そこからは全員でゆっくりとゲレンデを下っていきます。
やっぱり全員で滑るのは楽しいですね。
みんなニコニコ笑顔で滑っていました。
結局この後も何回かリフトに乗れたようです。

なめたけ・くろまく班は第7リフトをひたすら滑ります。
メインバーンの第1リフト沿いがだいぶ荒れてきたとのことで、そちらには無理して行かず、比較的状況の良い第7リフト沿いをひたすら滑りました。
子どもたちの上達は目覚ましく、かなりスピーディーにターンをして滑り降りてこられるようになりました。

やまと班、まりも班は検定はレッスン内ということで、こちらはメインの第1リフト沿いをひたすら滑って最後の時間までスキーを楽しんでいます。
荒れたバーンも器用にこなして、安定した滑りになってきました。

おはな班、らいじす班、せんた班はゆうえんちが検定を担当。
第1リフト沿いで足慣らしをした後に、おはな班、らいじす班は上部の初級コースで、せんた班はしなのきコースの中斜面での検定となりました。
こちらも荒れたバーンをものともせずに、力強く滑り降りてきます。

そして中上級班のピースケ班、くみちょー班。
しなの木コース横の普段はポールバーンとして使用している中斜面を中心に、ピースケが検定を担当しました。
こちらはブルーバッチ以上の子たちですので、大回りと小回りの2種類の滑りを披露。
これぐらいのクラスの子になるとスキー技術も一気に上達することは難しく、伸び悩む時期でもありますが、中には感覚をしっかりとつかめた子もいてしっかりとした滑りを身に着けていました。

検定の後はどの班も時間いっぱい滑りました。
今日はゲレンデにも人がかなり増えだし、いよいよ年末年始の混雑が始まりだしたようです。
そんな光景をしり目に、ドルインスポーツアカデミー黒姫コースが無事終了しました。
みんなよく頑張りました。

ホテルに戻ると大忙し。
着替え、荷物整理、そして宅急便を送ったりと。
ただ本当に忙しいのはスタッフばかり、子どもたちはさっさと帰り支度を済ませて部屋の中で遊んでいました。

最後の昼食は牛丼。
子どもたちの食欲も最後まで旺盛でしたね。

そして13時からはバッチテストの発表。
一人一人名前を呼んでのバッチの授与に、みんな大盛り上がりでした。

現地でお別れする子ども2人、そしてスタッフ3人とホテルでお別れをして長野駅へ。
そこでさらに2人とお別れ。
残った子とスタッフで予定通りの新幹線に乗り込みました。
(それでも総勢60名以上!)

電車の中ではみんな仲良くトランプやUNO、そして折り紙などをしながら過ごしました。
まだまだ元気いっぱいですね。

黒姫スキーキャンプが無事終了しました。
今年は本当に雪が少なくヤキモキする毎日でしたが、思った以上にコンディションも良く、子どもたちも十分スキーが楽しめたのではないでしょうか。
また会えることを楽しみにしています。
これから雪もたくさん降ることを、みんなも祈ってくださいね。

黒姫コースディレクター 小山丈二(ゆうえんち)

2023年12月30日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/28黒姫コース

天気:晴れ
終日気持ちのいい青空が広がりました。
午前中はかなり冷え込んだので雪質はバツグン、気持ちよくスキーを楽しむことができました。
夜はホテルの前の雪原で雪遊びを楽しみました。

昨日降り続いた雪も夜にはあがり、朝起きるときれいな青空が広がっていました。
窓を開けると放射冷却でキーンと冷え込んだ空気は肌を突き刺すようですが、この中での今日のスキーを思うと気持ちが徐々に高まってきます。

今朝も朝7時に朝食。
さすがにアドバンスコースから来た子は爆睡状態。
スタンダードコースの子たちもしっかりと眠っていたようです。
体調も良さそうですね。

朝食後、今日は早めに出発。
他の団体さんとタイミングが合わないように動くのと、この最高のコンディションの中で少しでもたくさん滑らせてあげたいという理由でもあります。
小さい子たちもスキー準備はテキパキと済ませ、ゲレンデに向かっていきました。

15分ほど早く出発しただけでもゲレンデはガラガラ。
のんびりと体操をしてリフトに並びます。
第7リフトの営業開始時間は9時でしたが、その数分前には並んで一番リフトに乗車することができました。

昨日の予告通り、昨日ゆうえんち・くろまくと一緒に滑った子は朝一番で、他のスタッフにも手伝ってもらって乗車しました。
今日はやまと・まりも班から3名が加わり12名に、そしてスタッフになめたけ・らいじすが加わって万全のフォロー体制でのスタートとなりました。

雪質は思ってた通り上々、昨日降った雪が滑走コースに柔らかく乗っていて滑走性はバツグン。
まだスキーに馴れていない子たちにとっては最高のコンディションでしたね。

リフト乗車を手伝ってくれたスキー経験班の子たちも、喜び勇んでゲレンデのあちこちに散らばっていきました。
こうしたコンディションの良いときは、とにかく長い距離を滑りまくるのが一番。
午前中はみんな気持ちよさそうに、スピードを出して滑っていました。
ゲレンデもまだまだ空いていて、ストレスなく快適に滑れましたね。

朝リフトに乗った初心者・初級者班の12名も、最初はバタバタと転んでいる子もいましたが、長い距離を滑っているうちにあっという間にスイスイと安定して滑れるようになってきました。
トライスキー(スキー補助具)をつけて滑っていた子も、一人二人と途中で外して、自分の力でブレーキをかけコントロールしながら滑ってきています。
みんな楽しそうです。
結局午前中にはさらに1本リフトに乗ることができました。

まっきぃ・だば班の子も順番にリフトに乗って、トライスキーをつけて滑ってきました。
まだリフトに乗っていない子は、午後に乗ることに。
時間が経つにつれて他の団体さんや一般のお客さんも滑ってきましたが、リフト待ちもほとんどなく気持ちのいい雪でたくさん滑ることができて、子どもたちも大満足でした。

ホテルに戻ったらまだまだ楽しいことが待っています。
黒姫恒例のおもちつき、青空の下でのおもちつきは最高でしたね。
今回のもち米は少し硬かったのでつくのに少し苦労はしましたが、みんなの力でついたおもちは最高でした。
おもちの他に、これまた黒姫名物の豚汁が大鍋にいっぱい提供されましたが、こちらもあっという間にペロリと平らげていました。

みんなお腹いっぱいになったので、午後のスキーは少し遅らせてのスタートとなりました。
午前中に比べて少し気温は上がってきたようですが、まだまだコンディションはよく快適に滑ることができました。
アドバンスコースの子は明日の検定も少し念頭に、細かなスキーレッスンも取り入れながらそれでもやはり長い距離を楽しそうに滑っていました。

そしてまっきぃ・だばの初心者低学年班。
リフトに乗車しやすい第3リフト近くの駐車場までホテルで送迎してもらい、ゆうえんちもフォローして順番にリフトに乗って滑ることができました。
何人かはトライスキーを外して滑れるようになった子もいて、楽しそうに滑っていました。
まだ一人でリフトに乗れない子も多いので、明日は他のスタッフにもフォローしてもらい、全員で滑り降りる予定です。

今日のスキーも無事終了、たくさん滑って全員満足顔でホテルに戻ってきました。
ホテルに戻ってからはお風呂で疲れを癒し、時間がある班はお土産を買って過ごしました。

夕食後は最後の夜のイベント。
ホテル裏の真っ白な雪原で雪遊びとなりました。
雪の多い年はさらに崖下のスペースや斜面で転がりまくっていましたが、今年は少なめということで隠れたブッシュなどの危険も鑑みて少し落ち着いて雪遊びや、雪の探検を楽しみました。
短い時間でしたが楽しかったですね。

今日は一日たくさん滑って、そして夜もたくさん遊んだのでみんなぐっすりと寝てくれることと思います。
明日は最終日、朝の荷物移動もあってバタバタとした始まりとなりそうですが、また朝一番に出発してしっかりと滑ってきたいと思います。

2023年12月28日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/28安比コース

天候:晴れ時々曇り  気温:ー3℃

最終日の朝は昨日の吹雪は収まり少し風が残っている程度で青空もみえています。
朝食を早めに切り上げてスキー前に部屋のチェックアウトがあるので片づけを行い広間に荷物を移動します。みんな荷物が大きいのでこれが結構大変なのです。

ゲレンデコンディションは昨日は山頂方面のリフトが運休だったのでそちらのコースをまずは足慣らしがてら各班滑って、最後にバッジテストをおこないました。

バッジテストでは緊張感のある中、一人ひとり大回りと小回りを滑りました、初日から比べるとかなり上達したようです。

昼食はゲレンデのフードコートでしたが今日もカレーとナンが人気でした。5日連続でカレーの子もいました。
その後、レンタルスキー組とスキー持参組に分かれてホテルに戻り片づけです。
片づけや宅急便の発送など、みんなしっかり準備ができたようです。

バッジテストの発表と閉校式です。
結果には一喜一憂ですが元気に5日間、体調も崩さずにスキーが全員出来ました。
バスの時間まで安比牧場のアイスクリーム食べて盛岡に向かい、新幹線で東京です。仙台でスタッフのタとお別れしました。

今回は冬の安比にしては気温が高めでしたので休憩もほどほどに長い時間スキーをすることができました。充実感とともに疲労も溜まっていることでしょう。
帰ったらゆっくり休んで新年を迎えてよい初夢を見てください。

また会いましょう。

安比コースディレクター 秋山和正(カマキリ)

2023年12月28日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/27黒姫コース

天気:雪
天気予報では午前中に少し降るぐらいの予報でしたが、結局は終日雪がパラついていました。
気温は低く雪はサラサラで、気持ちのいいスキーができました。
夜は黒姫恒例の大ゲーム大会で盛り上がりました。

アドバンスコース3日目、そしてスタンダードコースの初日が始まりました。
今日は朝から雪、強い降りではありませんでしたがこれも恵みの雪でした。
アドバンスコースの子たちは今日も体調は万全、元気にスキーができそうです。

昨晩合流したスタッフのくみちょー、そして朝合流したスタッフのせんたとらいじす。
今日からは更に大勢のメンバーとスタッフが増えて、賑やかになりそうですね。
朝食をしっかりととってアドバンスの子どもたちはゲレンデへ、そしてスタンダードコースの子どもたちを長野駅に迎えに、ゆうえんちが黒姫駅に向かいました。

団体さんが重なっているので、朝の出発は大混雑。
それでもアドバンスコースの子たちは手際も良く、早々にゲレンデに向かっていきました。
3日目ともなると疲れもたまっている頃、スタンダードコース合流までの午前中はのんびりと滑りながらも少しずつ洗練されたスキーを目指します。
と言いつつも思った以上に雪の状態が良かったので、どの班も頑張ってたくさん滑っていたようです。

その頃、早い時間に東京駅に集まった子どもたち。
年中さんから小学6年生までばらばらの年齢構成。
元気な子が多くて、これは賑やかなキャンプになりそうです。

新幹線で長野駅、そして長野駅でディレクターのゆうえんちと合流して黒姫へ向かいました。
長野駅出発時は曇り空、それが徐々に景色の中に雪が混ざりだし、黒姫駅に近づいてくると雪が降ってきました。
そんな光景に子どもたちは大はしゃぎ、早く滑りたくてうずうずしていました。

送迎バスに乗ってホテルに到着。
宅急便の引き取りやレンタルスキー合わせをしている間にアドバンスコースのメンバーがホテルに戻ってきて合流。
一気に人数が増えてかなり賑やかになってきました。

昼食はハヤシライス、新しく加わったメンバーともすぐに仲良くなって、楽しそうにご飯を食べていました。
昼食後はさっそくスキーに出発です。
天気予報ではとっくに止んでいる雪もまだ降り続いていて、ゲレンデのコンディションも悪くなさそう。
アドバンスコースは引き続きこれまでと一緒の班でスタート。
スタンダードコースは暫定的に分けた班で滑りながらのクラス分けをしました。

スキー初めて、そしてまだうまく止まれない子は今日はゆうえんち、まっきぃ、くろまく、だばと一緒に下で足慣らし。
しっかりとしたプルークの感覚を身に着けて、明日は朝一番にリフトに乗る予定。
みんな頑張っていました。

リフトに乗ってしっかりと滑れる子は、やまと、まりも、そしてピースケがフォローして第7リフト沿いを滑っていました。
スピードが出せる子はやまとが何本もリフトに連れて行って滑って、他の子はまりもとピースケがフォローしながら滑りました。
こちらは明日細かく班分け、そしてメインの高速4人乗りリフトにも乗車予定です。

アドバンスコースに合流したブルーバッチ以上の子たちは、スムーズに班に合流。
いきなり全開でスキー場のいたるところを滑っていました。
明日も引き続き同じ班で滑ります。

午後のレッスンも無事に終了、ホテルに戻ってお風呂で疲れを癒します。
夕食の時間までの間は部屋で遊んで過ごしました。
たくさん滑ったので夕食もしっかりと食べて、夜は黒姫恒例の大ゲーム大会。
今年も大盛り上がりで楽しい時間を過ごしました。

明日は終日スキーレッスン、お昼はお餅つきに夜はナイトプログラムと盛りだくさんの内容。
天気も良さそうで気温は低めの予報ですので、明日も気持ちの良い雪が楽しめそうです。

2023年12月27日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/27安比コース

天候:吹雪 気温:-8℃(13:00中腹)

昨晩から風雪が強く朝になっても吹き止みません。外は真っ白な吹雪です。リフトがどこまで運行するかはっきりしない中、完全装備でいざ吹雪の中に出陣しました。9時を過ぎて中腹までのリフトのみの運行、ゴンドラや山頂方面へのリフトは強風で運休です。

圧雪されたコースの脇は30㎝程の新雪が積もっていたので各班、強風の中、パウダーの練習をしました。突風のような風で雪煙が舞い上がり視界が突然なくなったり、流れる雲の合間から急に青空と太陽が顔をのぞかせたりしました。
昨日までは穏やかな天候だったため今日寒さがひと際、体に応えます。みんな手がかじかんでしまい講習途中に中腹のレストハウスで暖をとったりしました。

昼食はいつものフードコートで今日も一番人気は焼きたてナンと本格カレーでした。

午後も強風は変わらずゴンドラは終日運休でした。各班、寒い中、明日のバッジテストのため一人ひとり滑ってアドバイスをもらっています。大回り、小回り、種目を考えてリフト終了まで滑っていました。

スキー後に身体も冷え切ったようなのでまた温泉施設「白樺の湯」へシャトルバスで行きました。

ホテルに戻り最後の夕食、ここのバイキング料理も慣れたものでどこに何があるかわかってきたのでスムーズに食事も済みます。
ひたすらカニを食べている女子の姿もありました。

夕食後は明日のチェックアウトの段取りを説明した後、お土産を今日中に買っておきたいグループとスキーにワックスをかけるグループ、部屋でテレビをみるグループに分かれました。

子どもたちはみんな仲良くなり、各所で騒がしくなったり、おふざけが過ぎてスタッフから注意を受ける場面もふえましたが体調も崩さず元気に過ごしています。
明日は最終日、最後まで安全に過ごしてもらいたいですね。

夜になってようやく風が弱まってきました。明日のコンディションに期待しましょう。

2023年12月27日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/26黒姫コース

天気:晴れ一時くもり
きれいな青空が広がりました。
午前のスキー出発時は雲に覆われ小雪も舞いましたが、すぐに雲が切れ気持ちのいい青空の下でスキーを楽しみました。
夜はスタッフ部屋でビデオレッスン、滑る映像を見ながらスタッフからアドバイスを受けていました。

キャンプ2日目、朝からきれいな青空が広がっています。
放射冷却もあって、空気はキーンと冷えていて最高に気持ちのいいスタートとなりました。
昨日の夕方からパラついていた降雪は10cmほど、これではまだ圧雪をかけるには難しそうですが、恵みの雪となりました。

昨晩は「明日の朝早く起きて遊ぼうぜ!」と張り切っていた子たちもほとんどはグッスリ。
スタッフに起こされるまで爆睡だった子がほとんどでした。
起きたら過ぎに元気全開、朝食もしっかりととって今日のスキーに備えます。

予定通りに9時前に出発。
今日は大きな団体がお昼過ぎから2つ入るとのことですので、午前中にしっかりと滑っておきましょう。
朝きれいに晴れ渡っていた空ですが、いつの間にか霧(雲)に覆われていて小雪もちらついてきました。
今日は昨日班分けをしたチームでのスタート。
それぞれの班で準備運動をしてリフトに乗っていきました。

リフトに乗って標高があがってくるとすぐに雲の上に出て、きれいな青空そして足元には雲海が広がっていました。
あまりにもきれいな景色に子どもたちも大興奮。
新しく積もった雪も軽くてフカフカで、気持ちのいいスタートが切れました。

昨日第7リフト沿いをひたすら滑っていたおはな班は、ゆうえんち・いっわごちん班と一緒にメインバーンに移動。
高速4人乗りリフトを使ってスキー場中腹を目指します。
第7リフト沿いの緩斜面よりもはるかに長く、そして初級者コースといえども途中で急な斜面もあるので、おはな班にとってはチャレンジ。
バタバタと転ぶ場面もありましたが、フカフカの滑りやすい新雪のおかげですぐに安定してスイスイと滑れるようになりました。

その後は一緒に第3リフトの初級者コースに移動。
その第3リフトと高速4人乗りリフトを使って、午前中はしかりと滑り込みました。
みんな安定してきましたね。

そのおはな班と最初に行動を共にしたゆうえんち・いわごちん班、第3リフトで徐々にスピードを出しながら滑り、そのペースで3人と6人の2つの班に分かれました。
こちらも第3リフトそして高速4人乗りリフトを使って、長い距離を滑っていきます。
踏んである場所だけでなく、薄っすらと新雪の乗った未圧雪の場所も滑りながら、少しずつ足元を安定させてバランスよい滑りを目指していきます。
途中で休憩をはさみながらも、しっかりと滑り込みました。

ジェシー班は今日もメインバーンのしなの木コースを中心に練習。
ある程度スキーに馴れている子たちなので、細かなスキーの動きも覚えながら滑っていました。
みんな熱心に練習しています。

そしてピースケ班
朝一番にいきなりスキー場最上部の第2リフトに乗車。
雪が柔らかいうちにプチパウダーを楽しみながら、いろいろなコースをガンガン滑りました。
そうしているうちに子どもたちも徐々に強い滑りを身に着けていきます。

昼食はスキー班ごとに戻ってきた順に食べます。
今日のメニューはカツ丼。
しっかりと滑り込んだ後なので、みんなしっかりと食べていました。

午後の出発もスキー班の子どもたちのペースに合わせて、班ごとに時間を決めてのスタートとなりました。
いつの間にか他の団体さんも増えたので、ホテル内はあっという間に賑やかになりました。

第7リフト沿いはすでに他団体が大勢集まりだしたので、我々はメインの高速4人乗りリフトを中止に滑ります。
今日の時点では初心者コースの第7、そして第3リフトが少し込みだしましたが、ちょっと斜度がきつめのメインバーンはまだまだガラガラ。
全班がそこをメインに、ピースケ班は相変わらずスキー場のいたるところを縦横無尽に滑りまくっていました。

お昼に少し気温が上がったため、長い時間太陽が当たっている下部の雪は硬くなりつつありましたが、すぐに日影になる上部はまだまだいい雪質を保っています。
みんなスピードも徐々に出せるようになって安定して滑れるようになってきたので、本当に楽しそうに滑っていましたね。
ゲレンデ下部で大勢でレッスンをしている他の団体さんをしり目に、スキー場を滑りまくっていました。
今日も全員無事にスキー終了。
ホテルに戻ってお風呂に入って、夕食までのんびりと過ごしました。

夕食の後はビデオレッスン。
今日撮影した自分の滑りを見て、担当のスタッフからアドバイスを受けていました。
中にはアドバイスをメモに書き留めている子もいて、真剣に自分の滑りを見ていました。
明日からのスキーに活かせるといいですね。

明日はキャンプの中日、そしてスタンダードコースの合流となります。
アドバンスのメンバーで滑るのは午前中のみ。
お昼からはスタッフを含めて40名以上増えて、ますます賑やかになりそうです。

疲れもたまってきているかと思いますが、明日も安全に楽しく滑ってきます。

2023年12月26日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/26安比コース

天候:雪  気温:ー3℃ 山麓(7:30)

3日目の安比コース、朝から雪が降り始めましたが風は弱くおだやかです。気温もいつもよりの高めの―3℃、山頂で―6℃でした。午後は風が出てきて寒く感じました。
かなりのコースがオープンしていますが一部は雪が少なく下枝や小石が出ているところも昨日は見られたのでまだまだ雪は欲しいところです。
スキーは今日は3つの班に分かれて細かいところを練習します。

タケ班(4名)
脚の曲げ伸ばしをしっかりできるよう斜度や条件を変えてひたすら滑りこみました。足首がうまく使えないメンバーでお尻が下がってしまうことが多いのでその矯正練習です。

えみさん班(4名)
午前中はシンプルに上体の構えを時間をかけて行い、午後は脚の曲げ伸ばしの運動を取り入れて自分から動いていく練習をしました。

カマキリ班(3名)
急斜面のスピードコントロールはスキーをずらしてコントロールするのでその基礎である横滑りを身体の各部位を意識しながら各所で繰り返したところ良いポジションが見え始めました。
空いているコースでは大回りで積極的に滑り、スピードにも強くなってきました。
小回りも洗練させるべくたくさん練習しました。

バイキングの夕食も昨日までと少しメニューも変わっていました。どこに何があるかもわかってきたのでみんなスムーズです。他の子ども団体も今日から入ってきてホテル内もにぎやかになってきました。
夕食後はスキーの練習を連続写真で撮影した画像を見ながら自分の滑りを分析しDSAバッジテストですべる種目などを説明しました。

安比コースも3日が終わりちょうど中間折り返し、最後まで体調万全に過ごすには睡眠や食事、休息などスキーだけではない生活技術も大切ですね。
夕方から雪が激しくなって猛吹雪、明日に期待です。

2023年12月26日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

12/25黒姫コース

天気:晴れのち雪
スキー場に到着したときは晴れていましたが、スキー出発時には小雪が舞ってきました。
レッスン中はグングン気温も下がってきて、冬らしい天候となってきました。
雪は少なくいたるところにブッシュも出ていましたがそれでもほとんどのコースが滑走可能となっており、十分な足慣らしができました。
帰る頃にはまだ雪が降り続いています。
このまま積もってくれればいいのですが・・・

黒姫スキーキャンプ初日。
つい数日前まではほとんど雪が積もっていない黒姫スキー場でしたが、この週末の降雪で何とかオープンにこじつけることができました。
本当に毎年この時期はハラハラします。

巷ではインフルエンザがかなり流行しているようですが、キャンプに参加の子どもたちは揃いも揃って元気に集合場所に集まってきました。
朝早くの集合、ありがとうございました。
予定通りの新幹線に乗ってまずは長野駅を目指します。
電車の中でも寝ることもなく、みんな楽しそうに遊んでいました。

あまり駅に停まらない「かがやき号」でしたので、あっという間に長野駅に到着。
そこで乗り換えまでに少し時間があったので、暖かい駅の構内で待機しました。
しなの鉄道に乗車して黒姫駅へと向かいます。
ドアを手で開けるなどローカル色豊かな電車で、遠くまで旅をしている気分も高まってきます。
長野駅ではまったくなかった雪も途中から徐々に積雪が増え始め、みんな大喜びで窓の外を眺めていました。

10時頃に黒姫駅に到着。
そこからは送迎バスで10分少々、今日からお世話になる黒姫ライジングサンホテルへ。
時おり見える黒姫スキー場のコースは真っ白で、期待感も膨らみます。
ホテルに到着して、現地集合解散の兄弟とも無事合流。
いよいよここから全員そろっての黒姫アドバンスコースのスタートです。

スキーシーズンも始まったばかりで、館内はガラガラ。
(明日からは2つの団体が増えるようですが)
すぐにお部屋に入れてもらって、宅急便の荷物引き取りやレンタルブーツ合わせをしました。
子どもたちの動きも早くスムーズに作業も終え、昼食までの時間はスキーの準備をしながら部屋でのんびりと過ごしました。

昼食はカレーライス。
朝も早くてみんなお腹もペコペコだったので、おかわりの応酬でたくさん食べていました。
その頃になるとさっきまでの青空に雲がかかり始めてきました。
予報ではこの後雪がパラつくようですが、はたしてどうなるか??

昼食後はお部屋で少しお腹を落ち着かせてからスキーに出発。
リフト券代わりの腕章を忘れたり、他の子のブーツをはき間違えたり、はたまた出発直前に手袋がないことに気がついたり・・・
久しぶりのスキーでバタバタする場面もありましたが、なんとか無事にゲレンデに立つことができました。
予報通り空からは雪が舞い始めます。
この雪が強くなってほしいですね。

ゲレンデに出るとコースのあちこちにブッシュ(草)が顔をのぞかせていましたが、思ったよりも雪があって何とかスキーが楽しめそうです。
まずは全体で準備体操。
しっかりと体をほぐしてスキーを装着しました。

まずは暫定的に3つの班に分かれてのスタート。
アドバンスコースは全員リフトに乗って滑れるので、第7リフトに乗車してレッスンが始まりました。

レッドバッチチームの3名はおはなが担当。
最初はしっかりとブレーキがかけられない子もいましたが、第7リフトを何度か滑るうちに安定して滑れるようになってきました。
今日は平日ということもあってか、第7リフト沿いのコースはほぼ貸し切り状態。
雪が少なくてボコボコとした段差もありましたが、みんな元気に滑っていたようです。

グリーンバッチチームの9名は、今日はゆうえんちといわごちんが担当。
第7リフトで1本足慣らしをしたら、メインの4人乗りリフトに移動。
降りたところからは林間の初級コースを経由して、長い距離をなるべく止まらないように滑っての足慣らし。
途中にある数多くのブッシュを避けながら、波打つ斜面を滑っていきます。
最初は不安定だった子もこの雪の感覚にも慣れてきて、スピードも徐々になってきました。
明日は2つに分けてレッスンをします。

ブルーバッチ以上の12名はピースケとジェシーが担当。
このクラスになると中級コースもなんなくこなせます。
メインバーンのしなの木コースを何度も滑りながら、シーズン始めの足慣らしをしていきます。
やはり同じように雪面は荒れていましたが、それでもしっかりとした滑りをしていくのはさすが。
途中で2つの班に分かれて、時間いっぱいまでスキーを楽しんでいました。

リフトが止まる16時ギリギリまで滑ってホテルに戻り、お風呂に入りました。
今日は宿泊団体がドルフィンスポーツアカデミーだけだったので、ゆっくりと湯につかって疲れを癒しました。
ちなみに明日からは2団体増えるそうで、賑やかになりそうです。

夕食までの時間は部屋で遊んでいました。
初めて会った子同士もすっかりと仲良くなって、楽しそうに過ごしていました。

夕飯もしっかりと食べて、夜はスタッフ部屋に全員が集まってミーティングをしました。
今回はアドバンスコースの子たちにどうしても見せたいビデオをゆうえんちが用意。
スタッフのピースケも映っているビデオで、爆笑場面もあってみんな楽しく鑑賞しました。
小さい子は途中で眠くなっていましたが・・・

20時前には部屋に戻って寝る支度をして就寝時間まで遊んで過ごしました。
今日は朝早かったので疲れているはずですが、興奮していてみんな寝てくれるのでしょうか??

明日は終日スキーとなります。
子どもたちの滑りのビデオも撮影して、夜はそのビデをを見る予定です。
スタンダードコースの子どもたちが来るまでは、少しスキーに目を向ける時間を作っていきたいと思っています。
ゲレンデコンディションはいいとは言えませんが、ほぼ全面滑走ができるのはありがたいことです。
明日も怪我をしないように十分に気をつけて、1日楽しんで滑ってきたいと思います。
大雪になることを祈って!!

2023年12月25日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama