1/5六日町コース

天気:晴れ
一日中きれいな青空が広がっていました。
気温も高めで午前中のレッスンは汗ばむほどの陽気でした。
今日は一日中スキー、夜はスキー場の探検&雪遊びをしました。

キャンプ2日目、子どもたちはしっかりと寝ていたようです。
外を見るときれいな青空が広がっていて、気持ちよくスキーが楽しめそうですね。

7時から朝食、朝もバイキングでみんな好きなものをたくさん食べていました。
楽しくお話をしながら、ゆっくりと朝食を楽しみます。
そしてすぐにスキーの支度、今日は太陽がサンサンと輝いているので、入念に日焼け止めを塗って外に飛び出していきました。

放射冷却でビシッと冷え込んだ朝でしたがグングンと気温が上がり始め、スキーを始める頃には快適な陽気でのスタートに。
今日は朝一番ですべての班がリフトに乗車します。
スタッフからリフト乗車の注意点を聞いて、さっそくリフトに乗りみます。

リフトが使えるようになると長い滑走距離が確保でき、その分スキーも格段に上達していきます。
楽しみですね。
今日やまと班は昨晩合流したスタッフのRAKERUが加わり、4人乗りリフトの降り場からの少し急な斜面は歩いて、そこからスタートとなります。
斜面で練習をしながらさらに上に行く2人乗りリフトにも乗車して練習をしていました。

昨日ゆうえんちが受け持った3名にやまと班でスムーズに滑れる2名が加わって、そこにぷーさんがサポート。
こちらは4人乗りリフトの降り場から、急な斜面をゆっくりと下りながら中腹にあるレストハウスに向かって滑り降りていきます。
みんなしっかりとプルーク姿勢が捕れるようになってきました。

やまちゃん、まりもの班は今日からスタッフのかんぽーも加わり、滑りながら細かくクラス分けをしていきます。
今日はしっかりとしたターンを覚えていきながら、徐々にスピードも上げながら滑っていました。
午前中の後半に安定して滑れる3名をまりもが受け持ち、その子と一緒に午後はカマキリ班と合流して滑ることに。

そしてカマキリ班。
ゲレンデや雪のコンディションに漏れてきて、こちらも徐々にスピードを上げながらターンの精度を上げていきます。
スキーに馴れてくるにつれて徐々にレベル差がはっきりとして来ます。
この調整は午後まりも班が合流して細かく分けていきます。

スキーの場合最初の技術差だけでなく、学年によるペースやスピード、また技術の習熟度によって日々動きが変わってきます。
班の組み換えを細かくしながら、子どもたちがよりスキーを楽しみ満足できる環境を整えていくことも大切になります。
対応力のある力のあるスタッフが大勢いることが強みですね。

時間が経つにつれて汗ばむほどの陽気に。
レストハウスでお水を飲ませてもらいながら、コンディションのいい午前中にどの班もたくさん滑っていました。
ホテルに戻ったらすぐに昼食。
たくさん滑ってお腹はペコペコ、子どもたちの大好きなカレーライスで、今日もお代わりの応酬でした。

午後もコンディションのいい時間を狙って早めの時間にスタート。
さらに班の組み換えをしながら、結局は16時近くまでしっかりと滑っていました。
小さい子たちの班は下でソリ遊びも楽しみました。

夕方近くになると日が陰っている場所は急激に雪が硬くなり足をとられて転倒する場面もありましたが、最後まで頑張って滑ることができました。
もうほとんどの子は一人でリフトにも乗れるようになって、今回初めてスキーをやった子もしっかりとブレーキをかけながら安定した滑りができるようになりました。
カマキリ班も2つに分けて、滑れる子は足をそろえて滑る練習もしていました。

スキーが終わったらお風呂に入って、時間がある班はお土産を買っていました。
みんな楽しそうにワイワイとお土産を選んで選んでいました。
もう明日帰る日ですからね、早いものです。

夕食もバイキング。
今日も好きなものをたくさん食べました。
夜は予定通り外に探検&雪遊びに出かけました。
例年でしたら雪がたっぷりあって、フカフカの雪にダイブしたり雪合戦や雪だるまを作ったりもできましたが、今年は硬い雪が斜面に張り付いているだけ。
それでも昼間と違って誰もいない雪山で、短い時間でしたがみんな思い切り遊ぶことができました。
最後は恒例のゆうえんちの話し「恐怖のシュウマイ」を聞いて、大盛り上がり(?)でした。

ホテルに戻って就寝時間までは自由時間。
思い切り遊んで汗をかいた班は、温泉で汗を流していました。
最後の夜も賑やかに過ぎ去っていきました。

明日は最終日、お昼ごろまでしっかりと滑って東京に戻ります。
お天気は曇りから昼過ぎに雨となる予報。
集中して最後までスキーを楽しんできます。

2024年1月5日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama