4/3安比アドバンス/スタンダードコース

天気:晴れのち曇り
朝はスカッとした青空が広がっていました。
レッスンが始まる頃には雲が広がりだしましたが、今日は快適なスキー日和となりました。
気温は0℃前後と程よく低い状態を保っていたので、雪も緩まずに快適にスキーを楽しめました。
午前中に検定、そして残りの時間最後のスキーを楽しみました。

朝起きると真っ青な空が広がっています。
最終日にして最高の朝、昨日まで行けなかった朝のお散歩に最終日にして出かけることができました。
お馴染みのクワッドリフト付近までのんびりと歩いて、そこでみんなでゲームをして体を動かして気持ちのいい空気を胸いっぱいに吸い込みます。
スキー場は山の上までくっきりと見渡せて、そこにはびっしりと雪が張り付いています。
安比スキー場はまだまだ豊富な積雪量、今日で終わってしまうのが名残惜しいですね。
最後は山をバックに記念撮影、みんないい顔しています。

ホテルに戻ったらすぐに朝食。
子どもたちは今日もしっかりと食事をとっている様子、みんな体調もよさそうです。
今回は誰も体調を崩すことなく最終日を迎えられました。
これもひとえに、出発前からしっかりと体調管理をしていただいた保護者の皆様のおかげと感謝しています。

今日はチェックアウトの日ですが、ホテルのご厚意で出発まで部屋を使わせていただけるとのこと。
慌てずにのんびりと準備をしても、8時半過ぎにはゲレンデに立つことができました。
ダントツに早かったのがまっこい班(今日はゆうえんちが担当)の2人の年長さん。
張り切っていますねえ。
その後も続々とゲレンデに飛び出し、足慣らし&検定バーンでの練習となりました。

まっこい・やまと・まちゃえ班はクワッドリフト沿いのメインバーンでの検定。
えみさん・カマキリ班はゲレンデ上部の中上級コースでの検定となります。
どの班もギリギリまで真剣に練習を続けました。
上部と下部では雪質の変化はありましたが、どこもコンディションはまずまず。
何よりも歴史的な暖冬&雪不足と言われた今シーズン、どこを滑ってもブッシュが出てる場所もなくストレスなく滑れる豊富な雪の量の安比スキー場には驚きですね。
シーズン最後に本当に楽しませてもらいました。

検定もスムーズに終え、残りの時間は各班それぞれ終了ギリギリまでスキーを楽しんでいました。
そして今回の(今シーズンの)スキーが無事終了、みんな元気にホテルに戻ってきました。

お部屋に戻ったら着替え、そして最後の食事を全員でとりました。
最後のメニューは生姜焼き、期間中どの食事も美味しくてバラエティーに富んだものばかり。
いろいろとご配慮していただいたホテルに感謝です。

食後は帰りの支度、荷物整理や宅急便の手配をして最後のプログラムとなりました。
いつもの会議室での閉校式そして検定結果の発表となりました。
検定の結果はいつものように嬉しかったり悔しかったりとそれぞれでしたが、最後まで全員元気にスキーができたのが何よりも成果です。
そして今回は普段以上に気を使わなければいけない生活でしたが、子どもたちもよく協力をしてくれて助かりました。

ホテルを出発して盛岡駅へ向かうバスの中はみんな大爆睡。
新幹線の中では楽しそうにお話をして過ごしています。
みんなしっかりとマスクをしているのも、当たり前に目にする光景となりました。

今シーズンのスキーはこれで終了となります。
来年もまた同じようにみんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています。
戻ってからもいろいろと我慢をしなければならない生活もしばらく続きそうですが、みんな元気に過ごしてくださいね!

2020年4月3日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

4/2安比アドバンス/スタンダードコース

天気:雨のち曇り
昨晩から降りだした雨が午前中までしっかりと降り続きました。
午後からは天気も回復するような予報でしたので、午前中はいつもの会議室でスキー映画を鑑賞しました。
まだ雨が続く中、お昼前にはスキー出発。
ご飯を食べているときに雨も上がり、今日も夕方までスキーを楽しみました。
今日は終日風が強く、ゴンドラを含むスキー場上部のリフトは軒並み運休。
クワッドリフト沿いでの講習となりました。
夕方は温泉へ、そして夕食はドルフィンスポーツアカデミーだけのミニバイキングを楽しみました。

窓に打ち付ける雨音が一晩中続きました。
朝起きてもその雨は続き、時おり風も強く吹く厳しいコンディションとなりました。
天気予報では午前中いっぱいは雨、風もかなり強くなる予報です。
こんな日に慌てて外に出てもすぐにスキーウェアを濡らしてしまい、講習は長く続きません。
ということで午前中は天気の回復を待ちながら、会議室でスキー映画を見ることになりました。

1時間半ほどのスキー映画、内容はエクストリーム系(崖のような山の斜面を滑り降りる)の海外映画。
小さい子にはあまり理解できないかなと思いましたが、意外とみんな真剣にスクリーンに見入っていました。
物語の内容というより、迫力のあるスキー映像が良かったようですね。

映画を見終わったらもう11時近く、まだ外はしっかりと雨が降り続いていましたが、昼食は今日もゲレンデ中腹のレストハウス。
意を決してスキーに出かけることになりました。
今日も班ごとにクワッドリフトに乗って山を上がっていきます。
こういった日はフードがついているクワッドリフトは快適ですね。
えみさん班、まちゃえ班は一旦下まで滑り降りてゴンドラで山頂を目指します。
他の班はクワッドリフトから第2ペアリフトを乗り継いで、昼食場所のレッドハウスへ向かいました。
下は雨でしたが、レッドハウス付近はみぞれと変わってきました。

上に行った班の話しによると、スキー場上部は雪。フカフカとは言わないまでも、新雪が楽しめたようです。
ただし下ってくると湿り気の多い春特有の粘るような雪に変化し、まったくスキーが進まないいわゆる“ストップスノー”となっていました。
さらに下に降りると、今度はたっぷりと雨がしみ込んだ、こちらは滑走性の高い雪へと変化、一つの山でこれだけ雪質が変化するのも珍しいですね。

とにもかくにも全員レッドハウスに集合、今日も好きなものを食べながら天気が回復するまでのんびりと過ごしました。
すると外が徐々に明るくなってきて、程なく雨も上がりました。
今日も午後はしっかりとスキーができそうですね。

と思った矢先、風が強くなってきた影響で第2リフトから上のリフト、そしてゴンドラが停まってしまいました。
第2リフト沿いはストップスノーが覆っていて練習になりません。
そこでどの班も、コンディションの良いクワッドリフト沿いのメインバーンで練習をしました。
斜度がそれほどないので、特に上級班はより細かな動きを確認するようなレッスンを中心におこないました。
クワッドリフトはスピードも早いので、午後のみのレッスンでもかなりの本数をこなせました。
今日もゲレンデはガラガラで、オレンジ腕章のドルフィン軍団がお客さんの大半を占めるような状態ですので、のびのびと好きなようにゲレンデにシュプールを刻んでいきました。
滑りの写真もしっかりと撮影をして、15時半過ぎにはどの班もホテルへ戻っていきました。

今日も送迎バスに乗って温泉へ、風呂上がりにソフトクリームも堪能しました。
ホテルに戻ったら安比コース最後の夕食、ここ数年恒例になったドルフィン軍団だけのミニブッフェとなりました。
ミニブッフェといえど内容はかなりしっかりとしていて、種類も量もとても食べきれないほどです。
子どもたちはそれぞれ好きなものを好きなだけ、スタッフからは半ば強制的に野菜を皿に盛りつけて、そして最後のデザートに至るまでお腹いっぱい。楽しい夕食を過ごしました。

夜になっても風が強く、夜のお散歩も中止。
お土産購入タイムとなりました。
明日は朝から太陽が出る予報です。明日こそは朝のお散歩ができるかな?

子どもたちは元気いっぱいですが、疲れは確実に出ています。
そういった意味では午前中の待機時間は、いい骨休みになったようですね。
明日はいよいよ最終日、とはいえ午前中はしっかりとレッスン、そしてDSAスキー検定をおこないます。
最後までケガなく楽しく滑れるといいですね!

2020年4月2日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

4/1安比アドバンス/スタンダードコース

天気:曇りのち雨
今日は終日曇り空、時おりぽつぽつと雨も落ちてきたり風も吹いたりと不安定な天気でした。
気温は低い状態を保っていたので、雪はあまり緩まず快適に滑ることができました。
昨日からのスタンダードチームは朝から一日中のスキー、安比の広いゲレンデを思う存分堪能しました。
4日目に突入するアドバンスコースも、疲れも見せずに今日も安比の広大なゲレンデを縦横無尽に滑りつくしました。
夕食は焼肉パーティー、肉を待ち望んでいた子たちもあまりの量に最後はお手上げでした。
夕食後はいつもの会議室でスタンダードコースの滑りの映像を見て、今日は早めの解散となりました。

全員がそろっての朝を迎えました。
今朝は全員で外に出てお散歩&記念撮影を予定していましたが、天気予報では曇りのはずが雨、そして濃いガス(霧)に覆われていました。
そこで外に出るのは中止、朝食の時間までお部屋でのんびりと過ごしました。

朝食はバイキング、ここでも衛生面には注意を払い、料理をとって食べる前にこまめに手指消毒をします。
特にアドバンスコースの子たちはこうした生活のパターンにも慣れてきたようで、特にストレスもなく楽しく食事をしていました。
みんな朝からしっかりと食べているので、体調もよさそうです。

スキー出発の頃には雨もすっかりとあがり、山も徐々に見え始めてきました。
予報では14時頃から雨が降りだすとのこと、今日は早い時間が勝負ですね。
小さい子も含めてみんなスキー支度はスムース、8時45分にはスキーロッカーに集まってきました。

準備ができた班から出発、昨日までと違って気温が低い状態を保っていたので、ゲレンデコンディションは良さそうです。
今日もホテル前のクワッドリフトで足慣らし、そしてゴンドラで山頂に向かってそれぞれの班の技術に応じてレッスンをスタートさせていきました。
少し硬めのザラメ雪、そして雨が降って水分をたっぷり含んでいるのでなかなかに滑走性の良い雪。
どの班も少しずつスピードを上げながら、今日も空いているゲレンデを縦横無尽に滑りまくりました。
一番小さなまっこい班のお二人さんも、途中休憩を入れながらもお昼ごろまでたっぷりと滑りました。

そして今日のお昼も、ゲレンデ中央のレストラン「レッドハウス」。
お昼時ではありましたが、ドルフィン軍団以外はほとんどお客さんがいませんでした。
お昼過ぎになってもまだまだ雨が降る気配もなく、どの班も雨が降る前に滑りまくろうと早めに出かけていきました。
まっこい班は引き続き初級者コースを中心に滑り、最後はホテル前で雪遊びを楽しんでいました。
その他の班は最終的にコブ斜面に続々と集まってきて、なぜかコブ滑走のお披露目会に。
初めてのコブ斜面に手こずって転びまくっている子もいましたが、こういったチャレンジをきっかけにスキーの楽しさや奥深さも体験できます。
それがいずれは最上級班の子たちのように滑れるようになるんですね。
最後はジャンプ台などが設置されているパースを楽しみながらホテルへ戻りました。
結局天気は最後までもって、今日も一日中滑りまくったのでした。

当初の予定では夕方にみんなで雪のテーブルを作って、夜はそこで過ごすといったプログラムを計画していましたが、夜は雨ということで急遽変更。
ホテルの大浴場に入って部屋でのんびりと過ごしました。

そしてお楽しみの夕食、今日は焼肉パーティーです。
4つのテーブルに分かれ小さい子と大きい子をバランスよく振り分けて、テーブルごとにわいわいと楽しみながら焼き肉に舌鼓。
思っていたよりも量が多くて、最初張り切っていた子もお腹ぱんぱんでギブアップ。
最後は口直しのシャーベットを食べて、大満足の夕食でした。

夕食の後はいつもの会議室へ、明日の予定の話をしてスタンダードコースの子たちのビデオレッスンをおこないました。
コブでのおもしろ転倒シーンもあって、みんな大爆笑で短い時間でしたが楽しいひと時を過ごしました。
外は予報通りに雨、それが雪に変わるとのことですが、はたしてどうなることやら??
丸一日滑れるのは明日一日だけ。
まだまだ元気な子どもたち、明日も楽しくスキーをしましょう!

2020年4月1日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

3/31安比アドバンス/スタンダードコース

天気:晴れ
朝からきれいに晴れ渡りました。
気温は朝からグングンと上がってきて、ゲレンデの下部はすぐにザクザクに。
ただ上部ではしばらくは硬めのきれいなバーンを楽しめました。
スタンダード合流までの午前中は、どの班も今日いっぱいで営業終了となるセカンドゲレンデ・ザイラーゲレンデを堪能。
午後はそれぞれの班ごとのテーマに沿った細かな練習も取り入れました。
スタンダードコースも午後一番からスキー、すでに重たくなった雪に足をとられながららも、みんな元気に夕方まで足慣らしをしながらもたっぷりと滑りました。
夕方はみんなで温泉へ、夜は全員で集まって自己紹介やゆうえんちからのキャンプの過ごし方のお話をしました。

本日はスタンダードコースが合流、小さい子が多いのでまた賑やかになりそうです。
今日もきれいな青空が迎えてくれました。
アドバンスコースの子たちも3日目を迎え疲れもたまってくる頃ですが、全員至って元気。
今日もガッツリスキーが楽しみそうです。

朝食後もしっかりと食べて、ひと気のないゲレンデに向かいます。
ゲレンデはきれいに整備されていて、早い時間は快適に滑れそうです。
いつものようにクワッドリフトに乗車して、足慣らしをしながらゴンドラに乗車。
セカンド・ザイラーコースを長い距離をノンストップで滑ったりコブの練習をしたりと、今シーズン最後の(明日からクローズします)ザイラー方面のゲレンデを堪能しました。
安比スキー場は本当に広い。明日からは滑走範囲が半分ぐらいになりますが、それでもその辺のスキー場を遥かに凌ぐ滑走範囲ですからね。

最上級班のカマキリ班、上級班のえみさん班はもちろん、グリーンのおチビちゃんのまちゃえ班までもが、上級コースを果敢に滑っていました。
人があまりいないので、しばらくはゲレンデコンディションも良かったのがラッキーでしたね。
お昼は今日もゲレンデ中腹のレストランで、今日もそれぞれ好きなものを食べました。

その頃スタンダードコースも無事にホテルに到着。
小さい子が多いにも関わらず食事もスキー支度も素早く、思った以上に早くゲレンデに立つことができました。
全員で体操の後、目の前のクワッドリフトに乗車。
降りてからえみさん、まちゃえの班と合流してクラス分けをおこないました。

シルバーバッチのリナちゃんがえみさん班に合流。
他のの子は、男の子がやまと、年長さんがまっこい(今日はゆうえんちが道案内をしながら一緒に滑りました)の班となり、元気に滑り出しました。
どの班もゴンドラに乗ってスキー場の最上部へ。
他の班が滑り出す中、ゆうえんち・まっこい班はそこにスキーをデポしてさらに雪山を歩いて登り、山頂の景色を堪能しました。
遠くには岩手山に八幡平も見えて、安比の山の雄大さに小さな二人も見入っていました。

そして安比スキー場最長の5.5kmもあるヤマバトコースを滑りました。
やまと班もヤマバトコースを中心に、途中でまちゃえ班とも合流して、初日からたっぷりと滑ったようです。
気温もかなり高めで、雪は重たくグサグサの春特有のゲレンデコンディションでしたが、途中転びながらもしっかりと約2時間安比のスキーを楽しみました。

ホテルに戻ったら送迎で3分ほど、安比温泉へと出かけました。
こちらもいつもに比べたらお客さんも少なく、大きな露天風呂ものんびりと満喫できました。

お腹がペコペコになってホテルに帰着、しっかりと手洗いと手指消毒を指導して夕食となりました。
夕食は和食のセットメニュー、大人としては晩酌をしたくなるようなおいしそうなおかずに舌鼓しながら(でも子どもは好き嫌いが多かったようですが・・・)、最後のデザートまでおいしくいただきました。
食後は会議室に集まってアドバンスコース、スタンダードコースそれぞれで自己紹介、そしてゆうえんちから全体のお話をして早めにお部屋に戻りました。

子どもたちは他の子のお部屋にも遊びに行きたそうですが、今回はそこは我慢我慢。
今回は昼間のスキーと、それ以外で全員が集まれるときに思い切り発散してもらいましょう。
夜の検温も無事終了、特に具合が悪い子もおらずにみんな元気いっぱい。
明日は午後から天気が崩れる予報もでていますが、思い切りスキーを楽しんできます!

2020年3月31日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

3/30安比アドバンスコース

天候:晴れ
朝から青空が広がり春の霞もなく空気が澄んでいました。ゲレンデ上部からは岩手山はもとより八甲田山や白神山地など遠くの山々も見渡せました。

起床時間になってもまだぐっすり寝ている子もいました。昨日は朝早くに東京を出たので眠たかったのでしょう。容赦なく窓全開で空気の入れ替え、そして朝から検温タイム、平熱より1℃高かったら即下山などと言ってますが全員ほぼ平熱と問題ないようです。
朝食はビュッフェなので小さい子はスタッフがサポート、大きい子たちは食べ物を取りに行きテーブルに戻るたび、手を消毒しながらの食事です。

午前中は3つの班に分かれてスキー講習、今年は3月終わりだと通常はすでに閉まっているセカンドゲレンデもオープンしてハイシーズン同様のコースが滑れます。そして平日なのと、この世の中の状況なのでかなり空いているため広々と滑れます。

昼食はゲレンデ中腹にあるレッドハウスというレストランでいくつかのメニューから選択するスタイルですが子どもたちにはラーメン、チャーハンセットが一番人気でした。各班ごとの昼食ですが結局全員が集まることになり、午後の1本目は全員で滑りビデオなども撮影しました。

午後はカマキリ班、えみさん班合同で「コブ集中特訓」今年はとても練習に良いコブがあり途中でコースアウトすることなく最後まで滑り切る好感触をそれぞれがつかみ始めました。と同時に身体の疲労もピークになったところでタイムアウト、ホテルに戻りました。終日、天気が良く午後は日差しと気温上昇とコブ特訓で汗をかくほどでした。

夕食は中華レストランのコースですが小さい子には見慣れない食材が多いせいか残し物も多かったようです。

夜は会議場でプロジェクターの大画面で昼に撮ったスキーのビデオを鑑賞しました。転倒シーンなどをコマ送りで見るととても面白く大爆笑でした。

2020年3月30日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

3/29安比アドバンスコース

天候:晴れ

世の中、新型コロナウィルスの感染拡大が止まらないなかではありますが春の安比コースが始まりました。ここ安比高原スキー場のある岩手県は感染者がいまだに出ていないところだそうです。
とはいっても病気を移されても持ち込んでもいけませんので色々と今回はできる感染防止策をしっかりととりながらスタッフも緊張感をもって6日間のスキーキャンプの始まりとなりました。
     
集合場所の東京駅は閑散としていました、アドバンスコースは安比コースになれているメンバーが多く出発もスムーズです。
新幹線も恐ろしいほどガラガラで私たち以外は2名ほどしか同じ車両には乗ってませんでした。
盛岡より安比高原直通のバスで安比高原グランドホテルに到着、ホテルも空いているようです。
送った荷物のピックアップやレンタルスキーなどの準備をしてから昼食を食べてスキーに出ました。スキーの準備も慣れたものです。
    
初めの一本は全員ですべりクラス分け、春のザラメ雪で日曜日の午後で荒れていて少し難しい雪質です。3クラスに分かれました、ちょうど年齢と技術レベルが同じくらいで分かれることができました。
カマキリ班:中学生~高校生 ゴールド以上
えみさん班:小学高学年~中学生 ブルー+~シルバー
まちゃえ班:小学低学年 グリーン
    
足慣らしと言えど安比は大きなスキー場なのでいきなりロングコースをほぼ止まらずに滑り身体を一気にスキーモードに切り替えます。
滑る時間は長くはありませんでしたが各班意外とたくさん滑ってホテルに帰着
夕方は同じエリア内にある「白樺の湯」の大きな温泉へ行きました。
    
夕食はホテル内の和食レストランのセットメニューで今日は握りずしの御膳でした。魚が苦手?な子もいましたがデザートは別腹のようです。
夕食後は別の会場を用意してもらいオリエンテーション、自己紹介と感染症予防についてのレクチャーなどを寸劇風に楽しく行い今日は早く休みます。

2020年3月29日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

2/9焚火と焼き芋づくり

天気:快晴

冬らしい気温の低い乾燥したカラッとした晴天となりました。

午前中は特に風も強めでしたが、走り回っていれば身体もポカポカに。気持ちの良い一日となりました。

DSCN0362

午前中はおもに公園内の遊具で遊び、午後はメインの焚火と焼き芋づくり。

そして余った時間は周辺の散策と、少し陽も長くなった冬空の元、一日たっぷりと遊びました。

ドルフィンスポーツアカデミー2020年最初の探検学校、「焚火と焼き芋づくり」が行われました。

暖冬と言われている今年の冬ですが、ここ数日は日本全国が寒気に覆われいつもの冬が戻ってきました。

寒いからこそ思い切り走り回るのが最高に気持ちいい!天気も上々で最高のドルフィン探検学校日和となりました。

IMG_2175

IMG_2181

IMG_2203

IMG_2277

IMG_2309

IMG_2333

IMG_2360

IMG_2405

今回の活動場所は「若洲キャンプ場」。都心からも近い海辺のキャンプ場で、一年中週末は込み入っている人気のキャンプ場です。

東京駅にはいつもの元気な姿で子どもたちが集合してきます。

今回は真冬の開催ということで、みんなしっかりと防寒着に身を包んでいました。

東京駅からは京葉線で10分ほどで新木場駅へ到着、そこからバスで15分ほどといったアクセスの良さ。

時間差で電車・バスに乗車して小学生チームは9時半ごろ、幼児チームは10時ごろには現地に到着しました。

P2090437

P2090438

P2090459

P2090460

P2090475

P2090488

P2090490

P2090505

冬の寒空、まずは思い切り走り回って体を温めよう!ということで、隣接する若洲公園の遊具を中心に遊ぶことにしました。

コンパクトながらも子どもたちの興味を引く遊具で大はしゃぎ、また広場奥にそびえ立つ風力発電所の下まで駆け寄り、その圧倒的な迫力にビビりながら眺めたり、はたまたボール遊びや鬼ごっこをしたり・・・

班の垣根を越えて、それぞれが遊びたいことを思い切り楽しみました。

後半ではおもしろ自転車にも乗って、焚火をしなくてもすでに午前中で体はポカポカになりました。

DSCN0694

DSCN0695

DSCN0701

DSCN0702

DSCN0723

DSCN0726

DSCN0738

DSCN0745

そしてお昼前にはキャンプ場に入場、エリアの一番奥の静かな場所がドルフィンチームに与えられたエリア。

まずはお弁当、走り回ったおかげで体はポカポカながらその分お腹もペコペコ。

しっかりと腹ごしらえをして、準備は万端です。

そして焼き芋づくりの説明をゆうえんちから受けました。

今回は大人公認の“火遊び”、ただそのぶん火の安全な扱い方はもちろん、服装などの安全チェックは入念におこないます。

焼き芋で用意したサツマイモは2種類。

オーソドックスな形と味の「紅はるか」、そして丸い形で甘みの強い「安寧芋」。班で食べられる分の芋をチョイスして準備にかかりました。

芋を洗って新聞紙で包み、その新聞紙を濡らしてさらにアルミホイルで包む。

この手間が美味しい焼き芋を作るコツ、熾火でじっくりと時間をかけて火を入れることで水分を飛ばして甘みを引き出すのです。

さすがにこの時期、冷たい水にギャーギャー言いながらもみんな頑張って作業をしていました。

P2099652

P2099654

P2099669

P2099672

P2099689

P2099697

P2099712

P2099723

そしてマキに火をつけて焚火、そのマキが熾火に変わるまでまずは焚火を楽しみました。

周りに落ちている松の枯葉を拾ってきてかまどにくべたり、マシュマロを焼いて楽しんだりしている間に炎が小さくなり熾火と変わります。

そしてそこに芋を投入、あとはじっくりと30~40ほど焼いていきます。

その間も引き続きマシュマロを焼いたり、キャンプ場を走り回ったりして遊び続けました。

仕上げ具合は竹串を刺して確認、最初に出来上がったのは1班。そして各班もぞくぞくと出来上がっていきました。

焚火でじっくりと作った焼き芋はおいしいのなんの、特に安寧芋の甘さには感動モノでした。

大きい子たちは最初によくばってたくさん焼いたものですから、最後はスタッフがお腹ぱんぱんといった事態になりましたが・・

DSCF9940

DSCF9955

DSCF9959

DSCF9964

DSCF9976

DSCF9977

DSCF9984

DSCF9989

お腹の中もポカポカになったらバス出発まで班ごとに自由に過ごしました。

一番の人気は2012年に完成した東京ゲートブリッジの散策。

橋の上まで登れるエレベーターに乗って橋の上へ、橋の中央の一番高い場所まで歩いた班もありました。

地上をはるかに超えた強い風が吹く中、海の向こう側に見える豊洲・晴海・お台場、そして反対側にはディズニーランドや葛西臨海公園など、さらには遠くに富士山も望めるといった絶景を楽しみました。

さらに残り5分・10分の時間も最後に遊具で楽しんだりと、最後まで走り回った一日、冬ならではのカラッとした青空の気持ちよさと爽快感のつまった探検学校でした。

DSCN0405

次回の探検学校は3/8、今年度最後のプログラムは「春の湘南ウォーク」となります。

きれいで人の少ない冬の海は、夏とは違った魅力が満載!またみんなの参加を待ってます。

DSCN0339

 

2020年2月10日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

2/2週末六日町コース

天気:雪のちときどき晴れ

昨日ほどではありませんでしたが、今日も講習中は湿った雪が降り続いていました。

今日も朝から12時前後までびっしりとスキーをして終了。帰り支度をして帰途につきました。

お昼過ぎには天気も回復し、太陽の光に雪化粧をした山々がキラキラと輝いていました。

P2020249

最終日(といいつつも実質ほぼ2日目)の朝を迎えました。

外は変わらずの雪、昨日ほどではありませんがしんしんと降り続いています。

昨日も早くから床に就いた子どもたち、朝早くから目が覚めて仲良く遊んでいたようです。

今日もバイキングの朝食、今日はパンケーキを焼いて食べるのがみんなお気に入りのよう。それにしても毎食毎食よく食べていました。食べるスピードも早い!

ということで今日も時間に余裕をもってスキー支度をすませることができました。

ホテルのご厚意で、出発まで部屋をそのまま使わせてもらえたのも助かりましたね。

P2020243

P2020245

今日も9時前にはゲレンデに立ち、4人乗りリフトでゲレンデ上部に向かいました。

日曜日ともあってお客さんのスタートも早く昨日よりも多くの人が出てましたが、それでも穴場スキー場、リフト待ちもストレスを感じるほどではありませんでした。

今日もやまちゃん体操で体をほぐし、足慣らしのをしながら初級者コースの2人乗りリフトに乗車しました。

昨日降った雪は圧雪車できれいに整備されていて、子どもたちも気持ちよさそうにシュプールを刻んでいます。

まだ誰も全ていないバーンを狙って、一人一人の滑りの写真をおさめました。

スピードにもかなり乗ってきて、昨日一日の成果がしっかりと出ていました。

P2020266

P2020302

P2020346

その後は昨日同様2つの班に分かれての最後のスキー、気温も少し上がってきてさらにビショビショの雪の中、途中のトイレ休憩をはさみながら3時間ほどのスキーを楽しみました。

やまちゃん班は新雪の滑りも楽しんでいたようです。

DSCN0312

DSCN0314

P2020275

P2020312

P2020349

DSCN0323

お昼頃に全員無事にスキー終了!着替えをして濡れたウェアを乾かして最後の昼食をとりました。

昼食後は荷物の片付け、そして子どもたちの楽しみにしていたお土産の購入となりました。

お土産も事前に買いたいものを決めていたようで、みんなテキパキとシナモンを選んでいます。

こちらもあっという間に終了して、残り時間はみんなでトランプを楽しんでいました。

DSCN0332

DSCN0329

そして最後はスタッフ部屋に集まっての講評、そして今回のスキーの成果、バッチの発表となりました。

さてさてその結果はいかに??

まあバッチの結果云々よりも、何よりも心底スキーを楽しんでいた子どもたちの姿が印象的でした。

DSCN0334

そしてホテルでやまちゃんとお別れをして送迎バス→上越線→新幹線と乗り継いで東京へ向かいました。

上越線の中、20分ほどの短い時間で爆睡をしている子もいましたが、新幹線の中ではお菓子を食べながら仲よく遊んでいました。

今回のキャンプ、よく滑って、よく遊んで、よく食べた2日間でしたね。

3人とも本当に仲良く過ごしていて、ゆうえんちもやまちゃんもまったく手がかかりませんでした(というのは嘘で多少は手がかかりましたが・・多少ですよ)。

雪もタイミングよく積もってくれて最高のスキーでしたね。

これからがいよいよスキーキャンプ本番??また春のスキーでも会いましょう!

2020年2月2日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

2/1週末六日町コース

天気:雪

強弱はあるものの、一日中湿った雪が降り続きました。

昨日までは雪不足でかなり厳しかったスキー場も、この雪で一気にほぼ全面滑走可能な状態になり、終日スキーを楽しみました。

午後には恒例の「雪上宝探し」にも参加、夜は雪の中の探検と、いよいよ雪国らしくなってきた六日町で雪三昧の一日でした。

2020020122

「トップシーズンの雪のいいこの時期に、思い切り滑って楽しもう!」をキーワードにスタートした週末の六日町コース。

しかし雪がない・・・

木曜日まではあまりの小雪に、目的地のムイカスノーリゾートはかろうじてオープンはしているものの、入場制限をしている始末。

週末にはまとまった雪が降るとの期待を込めて、なんとか実施の運びとなりました。

そして金曜日、夕方18時過ぎの新幹線に乗車、越後湯沢でほくほく線に乗り換えて六日町駅に到着。

しかし駅前にもほとんど雪はなく、期待していた雪もほとんど降っていませんでした。

支配人さん曰く、スキー場も午前中は雪の降りは良かったものの午後には弱まり、10cm程しか降っていないとのこと。

本当にどうなることでしょう??

まあそれはさておき、20時20分頃に目的地のむいか温泉ホテルに到着、そこでスタッフのやまちゃんと合流してチェックイン。

子どもたちが電車の中から楽しみにしていた温泉にゆっくりと浸かり、今後の降雪を期待して寝床につきました。

2020020101

そして迎えた朝、窓の外を見ると・・・

なんとかなり勢いよく雪が降っていて、また昨晩から30cm程の降雪もあったようで、駐車場の除雪やゲレンデの整備もフル稼働でした。

ホテルの方に確認をしたところ、昨日までは小雪のために下れなかったゲレンデ下部も今日から整備も入りオープンできるとのこと。

なんてラッキーな日にスキーができるんだろう、っと朝からわくわく気分で朝食会場へと向かいました。

こちらのホテルでは朝晩ともにバイキング、内容も豪勢なもので大評判の食事なんです。

もちろん今回の子たちも大満足、朝からかなりたくさん食べていました。

2020020102

2020020103

食事のスピードも早く、支度もこれまた早いので、予定よりも早くゲレンデに飛び出していきました。

気温は思ったほどは低くなく、その分湿った雪が降り続き、あっという間にウェアがビショビショという状況でしたが、それにも増して真っ白な世界に様変わりしたほうが子どもたち(もちろんスタッフも)にとっては嬉しい出来事だったようです。

高速4人乗りリフトでゲレンデの上部まで一気に登って、入念に体操をして午前のレッスンのスタートとなりました。

今回はグリーン・ブルーの2人がやまちゃん、そしてレッドクラスはゆうえんちとマンツーマンといったかなり贅沢な布陣。

相変わらず湿雪が降り続く上にスキー場全体がガス(雲)に覆われるといった決して条件の良くない中、みんな張り切って滑り出しました。

土曜日とはいえまだ午前中、さほど混雑もなく快適に滑り途中休憩も入れながら午前中のレッスンを終えました。

2020020104

2020020105

2020020106

2020020107

2020020108

昼食はゲレンデ中腹にあるレストハウス。

そこで豚丼を食べてしばらくレストハウスで休憩をして午後のレッスン、そして宝探しのイベントに参加といった流れでしたが、午前中のレッスンでウェアから手袋まで全身ビショビショ・・・

急遽予定を変更して、食べ終わったら直ちにホテルへと戻って、一旦濡れたものを乾燥させて出直すことになりました。

2020020109

1時間ほどホテルで休憩をとって再びスキーの支度をして出かけます。

濡れたものも随分乾いたので、またリフレッシュした状態でゲレンデに飛び出しました。

ところが外に出たとたんにいつものように雪合戦・・・またもやあっという間に手袋がビショビショになりました・・・

そして恒例の雪上宝探しのイベントに参加、宝探しの会場は子どもの膝上ぐらいにも雪が積もっていて、みんな大はしゃぎで景品のお菓子をゲットして満足げでした。

その後は16時頃までみっちりとスキーレッスン、変わらずの湿雪、そして気温もだいぶ下がってきて芯から凍えるような寒さとなってきました。

午前中と同じく途中で休憩もとりながら、最後まで頑張って滑りました。

2020020110

2020020111

2020020112

2020020113

2020020114

2020020115

2020020116

2020020117

2020020118

2020020119

夜は探検に行くので夕方の入浴は控えて部屋でテレビを見たり、のんびりと遊びながら過ごしました。

そして夕食、もちろんバイキング。

カニやお寿司を始め子どもたちの大好きなものが所狭しと並んでいて、これまた朝に続いて大満足の食事となりました。

最後はデザートまで堪能して部屋でお腹が落ち着くまでしばし休憩、そしてまたもやスキーウェアに着替えて夜のスキー場へ向かいました。

スキー場は整備が入った後、そしてライトアップされて幻想的な雰囲気。

そんな中で記念撮影、雪も舞っていてきれいでしたね。

するとすかさず雪合戦に雪だるまづくり、とにかく雪に夢中な子どもたちでした。

ホテルに戻ったら温泉、そして就寝時間までのんびりと過ごしています。

 

明日はあっという間に最終日、それでも3時間ほどたっぷりと滑ってから東京へ戻ります。

夜もまだしっかりと雪が降っています、このまま冷えていけばゲレンデのコンディションもかなり良くなってくるでしょう。

最後までスキーそして雪遊びを思う存分楽しんできます!

2020020120

2020020121

2020年2月1日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama

1/6六日町コース

天気:曇り時々小雪

最終日はどんよりとした曇り空、今日もそれほど寒さは感じず半日のスキーを快適に滑ることができました。

月曜日ともあってお客さんはまばら、きれいに整備されたゲレンデは程よく締まっていてこの3日間の中では最高のコンディションとなりました。

お昼までの半日をしっかりとスキーをし、昼食後は出発までゆっくりと遊びました。

01

最終日の朝を迎えました。

今日はスキー出発前に荷物の移動があるので、みんな早めに起きて荷物整理をしていたようです。

いつも通りに7時に朝食、みんなバイキングの食事にすっかり慣れてきたようで、自分の好きな料理をテキパキとお皿に盛っていきます。

今日はパンケーキが大人気でしたね。

02

03

食事の後は荷物の移動、小さい子が多かったもののこちらもスムーズ、予定通りに9時前には今日もゲレンデに立つことができました。

今日も気温はそれほど低くなく、また予想通りゲレンデはびっしりと整備されていて快適に滑れそうです。

まずは全員でリフトに乗車、ゲレンデ中腹の広く平らなスペースでこれまたいつも通りに体操をして体をほぐしました。

今日はここから上のリフトにも全員で移動、一人一人の滑りの写真の撮影会をしました。

ゲレンデのコンディションが3日間で最古の状態というのもあり、子どもたちは気持ちよさそうにスイスイと滑ってきます。

月曜日ということでお客さんも少なく、ストレスなく自由に滑走ラインを刻んでいました。

04

05

06

07

08

09

10

11

12

13

14

撮影後に班ごとに残りの時間はスキーレッスン。

昨日までゆうえんちが受け持った上級生2名は今日はやまとが、残りの子はゆうえんち・まっきぃ・ミルミルと滑ることになりました。

今回初めてだった子たちもかなりの上達具合で、初級者コースをスピードを出してスイスイと滑ってきました。

途中で休憩も入れて12時前までたっぷり、最後はノンストップでホテルまで滑り降りてきました。

上級班は中級者コースを滑りながら、やまとの専門的なレッスンを受けていたようです。

そして全員怪我無く無事にホテルに到着、レンタルスキーを返却して帰り支度となりました。

15

16

17

18

最後の昼食は中華丼、みんなしっかりと食べました。

時間に余裕があったのでしばしUNOやトランプで遊んで閉校式&バッチテストの発表となりました。

目標のバッチに届いた子、あと一歩で届かなかった子と様々でしたが、みんな本当に上手になりましたよ。

なによりもいつも楽しそうに滑っていた姿が印象的でした。

今回は雪が少なめの六日町でしたが、まだまだスキーシーズンはこれから。

残りのシーズンも楽しく滑って、もっともっと上手になっていろいろなところが滑れるようになったらいいですね。

また一生にスキーしましょう!

19

2020年1月6日 | カテゴリー : 活動日記 | 投稿者 : jkoyama