受講対象
- 一般市民
- 企業、組織、施設の従業員
- 警察官
- 消防団員
講習の条件
- 指導員1名に対して受講者最大12名まで
- 練習用人形1体に対して受講者最大6名まで
- AED訓練器1台に対し受講者最大6名まで
- クラスの講習の最大人数は2名の有資格インストラクターに対し24名まで
インストラクター使用教材
- 講習用DVD
- インストラクター・マニュアル
受講者使用教材
- 受講生ガイド
- ポケットスキルガイド
- 救急計画
- 実習用品セット(人工呼吸バリア、保護用手袋など)
スキル実習
- 受講者は小グループに分かれて基本的なスキルの練習をし、そのスキルを現実にあてはめる練習をオ プション・シナリオで行ないます。
所要時間
- 成人 – 成人のCPRとAED習得したい方。所要時間は3時間程度
- 小児と乳児 – 小児と乳児のCPRとAED習得したい方。所要時間は3時間程度
- 小児と成人-小児と成人のCPRとAEDを習得したい方。所要時間は4時間程度
- 全年齢 – 全年齢層のCPRとAEDを習得したい方。所要時間は4時間程度
コースで提供される講習内容 ※印はサプルメント・トピックとなります
心停止 | •心停止 |
---|---|
救助に備えて |
•CPRとAEDプロバイダー •自分を守る •法的な側面 •救援を呼ぶ |
CPR AND AED |
•CPRフィードバック器具※ •胸部圧迫 •レスキュー呼吸 •自動体外式除細動器 •初期の評価ー意識なし •心停止の手当 •複数の救助者によるCPR •質の高いCPR※ •チョーキング(のど詰まり) |
サプルメント・トピック |
•胸の痛み、激しい圧迫感や不快感※ •脳卒中※ •出血のコントロール※ •ショック※ |
その他の考察事項 | •精神面の考察事項※ |
