天候:曇り 気温:‐5℃

最終日の朝を迎えました。天候は曇り空、気温は低めでひんやりとしていました。
朝食後はスキー準備に加えて荷物をまとめて部屋移動があります。
ゲレンデコンディションはまずまず、この時期としては良いほうですのでバッジテストには最適です。
各班で高天ヶ原方面へ滑りながら移動して先に着いたシルバークラス以上のクラスからバッジテストを行います。シルバー以上は中急斜面で大回りと小回りの2回滑ります。
バッジテストはこの検定の滑りだけでなく今まで5日間のレッスン内の滑りも加味されて総合的に判定しています。
グリーン、ブルーのクラスは中緩斜面で1回滑ります。
すべての班の検定が終わり残った時間いっぱい最後の志賀高原を楽しんで滑ってホテルへ戻りました。

















ホテルではレンタルの返却や自分たちのスキー用具、ウェアーなどを片づけて最後の食事です。


宅急便の手配など行い閉校式、バッジテストの発表を行いました。
その後にバスの発着場所まで移動してお土産屋さんを覗いたりしてバスを待ち長野駅行の急行バスに
乗車、長野駅で3兄弟とお別れして新幹線にて東京へ

今回は天候や雪質は目まぐるしく変化しましたが全日程で予定通りスキーをすることができました。
そのぶん疲労も相当溜まっていると思います。
ドアにぶつけた足指の怪我はありましたが子どもたちは健康に過ごしました。
今シーズンはこれでスキーキャンプは終了です。
来シーズンまた会いましょう。
